過ぎ去りし “戯れ言” 2003年 初春




2003年2月28日(金)

 連日の寝不足でトホホな状態ですが、今日は一日特に効率的な行動が要求されたなぁ…。
 今日は次女Y氏の4ヶ月検診があって、みーちゃん氏は昼前からお出かけ。久し振りに長女H氏のお迎えに行きました。って云っても、歩いて5分も掛からないんですけどね(笑)。送りと違って、門の前で娘が出てくるのを待たなきゃならないのが憂鬱なんですよ。周りは主婦連が喧しいし…。まぁ、転勤族の多い幼稚園なので、下世話な人が幅を利かせないのが救いですけど(苦笑)。

 4ヶ月検診の結果は極めて良好だったとのこと。次女Y氏はかなり大きい方ですが、標準偏差内ではあるそうです。とは言え、頭の鉢は大きすぎか?長女H氏にかなり似ているY氏ですが、顔の輪郭は全然違うんですよね。
 そう言えば、長女H氏の左目が二重になってきました。午前中は一重ですが、午後からは二重になります(笑)。右目は一重のままなので変ですが、みーちゃん氏はよろこんでいます。将来、化粧とかするようになると、二重は楽ですからねぇ〜♪



2003年2月27日(木)

 午後、次女Y氏がお昼寝してる内にみーちゃん氏と文具屋さんまでお散歩。文集の原稿にペン入れするための極細フェルトペンを買って、近くの玩具屋さんを物色してから帰宅。

 昨夜(実際には今朝早くだけど…)完成した原稿に長女H氏が署名をして、下書きが完成しました。で、またまた夜更かしして、みーちゃん氏がペン入れて脱稿。お疲れさまでした。これがその原稿だ!文集原稿

 みーちゃん氏のリクエストでティンクのフィギュアとオルゴールを昨日注文して、今朝には届いているけど開けてません。それほど忙しかった一日です。
 忙しいだなんて、自分の能力不足をアピールしている様で、恥ずかしいですねぇ…(苦笑)。



2003年2月26日(水)

 日本に代理店が無く米国だけで売られているティンカーベルの商品も、今は日本のお店で買うことが出来ます。コレクタブルショップと呼ばれるお店で、大抵は個人輸入して転売するものが殆どです。ですから、個人輸入した方が安くつきます。
 ところが、最近はコレクタブルショップ間での競争が激化して、利益率を下げてきています。既に、単品なら個人輸入するよりもコレクタブルショップで買った方が安い場合が少なくありません。コレクタブルショップはそれなりに多く仕入れますので、1つあたりの輸入費用が安くなります。その分だけを利益として販売する様になってきてます。背景としては、ティンカーベル人気で数をさばけるのも一因でしょう。
 とは言え、総てのショップが薄利多売へ動ける筈もなく、脱落するショップも現れます。他のアイテムへ重きを移して行ったり、店じまいしたり…。安くなるのは助かりますが、珍しいものを積極的に仕入れてくれるショップなどが無くなってしまうのは困るなぁ…(苦笑)。

 娘たちが寝静まってから、みーちゃん氏と文集の原稿を作り出しました。が、文章が堅くて詰まらないと、排斥されてしまいました…。まぁ、事実だから仕方がないか(苦笑)。
 みーちゃん氏は、結局3時間ほど掛けて下描きを完成。清書は明日の予定。夫婦揃って寝不足です…。

 チョコパーティー4のシークレット、今日も2つゲット!みーちゃん氏はまだ買う気まんまんですけど、打ち止めにしたいなぁ〜。



2003年2月25日(火)

 長女H氏の幼稚園の文集の締め切りが迫ってます。結局、締め切りギリギリにならないと動き出さないんですよね…。取り敢えずアルバムで写真を見たり、行事を撮影したビデオを見たりして、みーちゃん氏と構成を考えました。で、代表的な行事を幾つかピックアップして、漫画風に感想を書き連ねようってことでコンセプトを決定。後は、明日(笑)。

 最近オーディオ熱が再燃してますが、新しい投資は出来ないので、しまい込んであった機械を引っぱり出して遊んでいます。一番遊び甲斐があった筈の6ch再生用機材を安値で売り飛ばしてしまったのが残念でなりませんが、その頃は金欠甚だしかったから仕方ありませんね(苦笑)。今もピーピーしてますが、働きが悪いからこれまた仕方ありません…。
 音楽が無いと生きていけないってタイプでじゃないので、オーディオはそのセッティングや構成の違いで音が変わることを楽しんでいます。
 原音再生とよく言われますが、楽しみたい音楽は原音なんてあって無いようなものなので、あまり重視していません。勿論、DATで生録して、実際聞いた音と自宅のオーディオでの再生音を可能な限り一致させるアプローチも好みではあります。しかし、生録には興味がないので…。
 結局のところ、ライブと自宅でのオーディオとは楽しみ方が異なります。音楽をより好みな感じで聴きたいのであって、スタジオモニターと同じ音を再現したいとは考えていません。ライブと同じなんてのは滑稽すぎて、目指すのも莫迦らしいですし…。とは言え、小さい小屋でのアコースティックライブなら再現できたら嬉しいけど(苦笑)。
 兎に角、今はティンカーベルへの投資で精一杯。オーディオは、過去の資産の再確認って感じですね…。

 チョコパーティー4のシークレット、ついに出ました!みーちゃん氏は狂喜乱舞しています(笑)。



2003年2月24日(月)

 朝起きると、また雪…。移動性低気圧が雪を降らせるとは、トホホ。それでも寒気はイマイチなので、湿った重い雪になっています。午後からは晴れるそうですが、大降りなので道はぐじゃぐじゃ…。雪かきはしなくちゃいけないかな?

 二週間ほど前に買ったテンピュールの枕ですけど、効果はあって、みーちゃん氏共々肩凝りが無くなりました。恐るべし…。
 ただ、あの重量には辟易してます。躓くんですよね。こいつが転がってると(苦笑)。

 次女Y氏の鼻風邪は終熄傾向にありますが、授乳中に咽せることが多くなっています。洟が溜まっているための様で、鼻吸い器で取ってあげると咽せなくなります。でも、鼻吸い器は嫌がるんですよね。すっごく抵抗して、どこにこんな力が!って驚くほど…。耳にも悪そうで、あまり使いたくないのが本音です。
 そろそろ離乳食を始めなくっちゃね。週末には4ヶ月検診もあるし、予防接種の予約も取らなくっちゃとはみーちゃん氏。



2003年2月23日(日)

 キッズステーションで朝やっていたアンパンマンの映画を HDD 録画。BS日テレのアンパンマンをビデオCDにするのが日課でしたが、長女H氏のアンパンマン熱が下がると共に、ここ数ヶ月はご無沙汰でした。キッズステーションでやっていたのは今まで見たことがない映画だったので、録画しておいてあげましょうってことで…。何のかの言っても、彼女はアンパンマンの大ファンですからね。
 それにしても、久し振りに使うと、ソフトの設定が面倒だなぁ…。CD-R にそこそこのクオリティで動画が記録できるのだし、無償なんだから文句を言っちゃあバチが当たるけど…。

 長女H氏は知りあいのおじさんが散歩に連れていってくれたので、みーちゃん氏と次女Y氏とでお買い物。今週末もみーちゃん氏が夕食を作ります。
 まかないの方が作らない料理ってことで、メインを豚生姜焼きに決めて、お肉の安いお店へGO!って、先週散々肉を食べたのにね(笑)
 ところが、豚肉が安くないんでメニュー変更。牛カルビの特売肉を使って、肉野菜炒めに落ち着きました。と、みーちゃん氏はチョコパ4を目聡く発見して8つも購入。何のために安いお店へ来たのやら…。
 で、結局シークレットは出ず…。シークレット場所を抜き買いしたんですけどね。みーちゃん氏の楽しみだけで終わっちゃったな…。シークレット判定法で探しますか…。こうなると、ネットオークションの浸透が恨めしいなぁ(苦笑)。

 ETVでやっていたビリー・ワイルダーの『情婦』を後半から観ました。何となくテレビを点けたらやっていて、そのまま視界の端に入れてた感じなのですが、流石に名画との譽れが高い作品の一つですね。気が付いたら、テレビの前に陣取っていました。アガサ・クリスティーの原作も素晴らしいのでしょうけど、良い脚本と監督に名優が揃った秀作でしょうね。
 娘たちが寝付いてから『コラテラル・ダメージ』をみーちゃん氏と観ましたが、こちらはテンポの悪い退屈な映画でしたね…。キャラも立ってないし、脚本は破綻していないのですが、監督が悪いんでしょう…。



2003年2月22日(土)

 春先の天気ですね。昨日の好天が嘘のようにぐずついた空模様。オフなので名古屋でも行こうと思っていたのですが、取り止めました。

 連日の肉食が祟ったか、なぁ〜んか気怠い感じで無為に過ごしちゃったな(苦笑)。
 長女H氏の幼稚園では、毎年文集を作るそうです。園児が総て書くという訳にはゆかず、結局、親の宿題なんですよね…。で、どうしようかなぁって、みーちゃん氏と悩んで一日を終えちゃったなぁ。
 幼稚園から去年の文集を借りてきたのだけど、これがなかなかよく書けているんだよね。中には「漫画家さん!?」って思うほどの画力と構成力を発揮してるお母さんや、「レタリング?」って感じの書体でちまちまびっちり書いてるお母さんとか…。
 結構?見栄っ張りなみーちゃん氏は、見応えあるページに仕上げたいと画策してるみたいですが、実力が伴うでしょうか?って言うか、当然ぼくも協力しなくちゃならんのですけど…。ごりごりとそれらしい絵をでっち上げることはできますが、シンプルなイラストは苦手(才能無いのさ〜♪)なんで憂鬱だぁ〜。

 日本の国連大使はアメリカの援護射撃をしてますねぇ〜。国会では日本はあくまでも戦争は最終手段であって、平和解決が優先だって言ってるのに、国際社会に対しては査察の有効性を否定する発言してるって、最悪の二枚舌だな…。
 国連決議無しでアメリカが開戦しても、日本は戦費負担するのか?最悪5兆円は負担することになるなんて報道もあるけど、ぼくも含めて日本国民はイラク問題にイマイチ無関心。反戦運動も盛り上がっていないし、これじゃあずるずるとお金を出して、国民がそれを負担して、しかも国際社会からは評価されるどころか莫迦呼ばわりされるなんて10年前と同じ結果じゃん…。



2003年2月21日(金)

 長女H氏を幼稚園へ送った帰り道、雑誌を買うためにコンビニへ寄ったら、トミーのディズニーチョコパーティ第4弾が入荷してました。シークレットがティンカーベルなので、みーちゃん氏のために3つ買って帰宅。彼女はこういうのが好きなんですよねぇ〜。

 ざぁ〜んねん(苦笑)。なんでも今回のシークレットは80個に一つの割合で入っているようです。しかも、シークレットを見分けるコツがあるそうで、かなり知れ渡っているので、大概先に抜かれてシークレットがそもそも無いとのこと。
 ネットオークションで数千円の値段が付くこともあって、ファンじゃなくても小銭稼ぎにシークレット抜きをする人も多そうですね…。
 みーちゃん氏は、そんなの構わずにもっと買おうよ〜だってさ(笑)。と言うことで、彼女の宣言通り今日もステーキ食べてからコンビニで7個買って帰りました。
 ステーキはサーロインに厭きたのでテンダーロインを注文。ちょっと小振りになりますが、こっちの方が肉厚なのに柔らかくって、最高に美味かったです☆
 しかし、チョコパの方は全滅…。

 夕方、長女H氏をジオスへ送り届けて、早い夕食を摂りにステーキハウスへ(笑)。テンダーロインに舌鼓して、ちょうどH氏を迎えに行く時間となりました。

 H氏にもう一度ステーキを食べさせたかったのですが、疲れたのか8時前に寝てしまって起きません。9時頃に仕事が片付いたので、みーちゃん氏がもう一度H氏を起こしたのですが起きませんね…。彼女を残してステーキハウスへ…。
 連日混む時間をうまく避けていましたが、今日はラストオーダーの時間が近いこともあって1時間待ち…。それでも待つのを諦めたグループが多く、30分ほどで店内へ。10時半を回っていましたが、ゆっくりステーキに舌鼓って感じ(笑)。



2003年2月20日(木)

 午前中は長女H氏の幼稚園参観にみーちゃん氏が出かけているため、幼なじみのA氏と次女Y氏を連れて515円キャンペーン中のステーキハウスで昼食。彼はそのお店をよく利用しているそうで、サービスカードはあと少しで一杯になるほどでした。
 東京で数年新しい技術を習得しに行きたいと言っていましたが、ご両親が反対しているようです。彼のお母さんは吉祥寺に50坪ほどの土地を持っていますし、彼自身も高校卒業後10年近くは東京で暮らしていたので身近な土地なんですけどね。ご両親がお年なので、心配されているのかも知れません。一人っ子だし…。
 当地に居ても仕事はなんとかありますが、スキルアップは不可能に近いのが現状です。独立したときに付加価値の高い仕事をやりたければ、それなりの経験がないと難しいですね…。

 夕方、みーちゃん氏の誘いで早い夕食を例のステーキハウスで摂りました。長女H氏も連れて行きましたが、150gを半分以上平らげたのには吃驚!(笑)ロールパンも1個半食べて、大好きなキノコのソテーやフレンチフライなど、大喜びでした。う〜ん、明日も連れて行ってあげましょうね☆



2003年2月19日(水)

 次女Y氏の洟が喉に落ちて咳き込むのですが、あまりに酷く咳き込むので医者へ行ってきました。医師の診断も同じで、症状としては大したこと無いって感じ…。薬が処方されただけですが、みーちゃん氏は安心できた模様。
 小児科はインフルエンザの子供で溢れてました。うつされるのが怖くて、行くのを躊躇ってしまいますね…。

 郊外のステーキハウスが15周年とのことで、今日から3日間4種類のステーキセットを総て515円で提供するとのこと。
 開店に合わせて、早速みーちゃん氏と行ってきました(笑)。彼女はこういったイベントが大好きなのです☆

 サーロインステーキの150gをガーリックソース、焼き方はミディアムで注文。他にキノコソースにレモンバター、和風おろしのソースがありましたが、周りがガーリックを注文してるので迎合(苦笑)。
 熱々の鉄板に塩胡椒とおろし生ニンニクがのっかったシンプルなステーキは、肉もやわらかくって最高!普段通りのお肉を安く提供してるんですね☆あまりに美味しいので、パンで鉄板をぬぐっちゃいましたよ〜♪
 みーちゃん氏は連日来よう!ってことで、ちょっとステーキ三昧になりそうです。

 長女H氏はひらがなに関しては完璧に読めるようになった模様。まだテレビのテロップを追えるほどではありませんが、かなり文章を理解できています。書く方もなかなかで、自分で描いた絵に吹き出しを入れたり、タイトルを入れてご満悦です。鏡文字が減ってきましたね。文字に随分慣れてきたのでしょう。

 ディズニーアニメの『モンスターズ・インク』のDVDをやっとレンタルできました。今日は仕事が早く終わったので家族揃ってみたのですが、最近のディズニー映画の中でも傑作ですね。AV アンプの調子が悪くって再生中に何度もリセットしたり、次女Y氏のごはんタイムになったりと中断は多かったですけど…(苦笑)。
 兎に角、コンセプトが面白い!ハートウォーミングなのは毎度のことですが、親子で見るにもよく練られた脚本だと感心しましたね。吹き替えが予想以上によかったし、長女H氏はもう一度見たいと申しております。



2003年2月18日(火)

 レコードプレイヤー出して遊んでいたら、みーちゃん氏に叱られてしまいました…。ビットレーサーやワンダーボーグ、オーディオとか、プレイルームに置いてあるので子供たちほったらかしてたし、反省しきり…。

 レコードプレイヤーは保管が悪く、パイオニアの PC-200 の針を折損していました。一応デンオンの DL-8 が生きていたので、音出しはできましたが…。LAXMAN L-550 に Technics SB-RX100 を繋ぎ、レコードプレイヤーを接続。10年以上前に会社の先輩からいただいたデンオンの DP-790 です。
 昔、リーダーズダイジェストの通販で買った、ABBA の全曲集があったはずですが見つかりません。うる星やつらのピクチャーレコードと、U2 のライブにデュランデュランのデビューアルバムを見つけてきて試聴。厚みがあって、良い感じで音が出ています。要は録音には含まれていない、本来不要な音が混じって音に厚みを出しているんでしょう。
 L-550 に CDX-2200 を繋げたときは、A3000 に比べて貧相な感じの音でしたが、やっぱ L-550 にはレコードプレイヤーがベストマッチングの様ですね☆?



2003年2月17日(月)

 昨日の雪が嘘のように晴れ上がりました。一体、なんだったんでしょうか?急速に雪が融けて、あちこちの屋根から落ちる雪の音が轟きます。

 何通か手紙を書いたりして余暇が過ぎました。支払いのサイン以外に字を書くのは久し振りです。文章を頭の中で作って、アウトプットだけをすればよいだなんて芸当はできません(苦笑)。ワープロなら書き直しは簡単ですが、実際にペンを走らせる場合は書き損じが出ないように気を使います。かつてはよく文字を書きましたが、ここ10年は殆ど書くことが無くなりました。お陰で、なかなか書き出せずにいました。う〜ん、筆無精ですね。

 次女Y氏は鼻風邪をひいたみたいです。長女H氏に比べて鼻筋が通った彼女は、お姉ちゃんのようにしょっちゅう洟でぐずぐずしているってことはありませんでした。さてさて、この洟は直るかな?インフルエンザをうつされるのが怖いので、取り敢えず病院には連れていかずに様子を見たいと思います。

 Spybot-S&D というソフトウェアを試してみました。マイクロソフトのメディアプレイヤやインターネットエクスプローラなど、インターネットを使ってユーザーがどんなファイルを再生したとか、使っている OS の種類やヴァージョンとかを勝手にサーバーへデータを送る、所謂スパイウェアが活動する足がかりになるファイルを見つけて削除するフリーウェアです。
 予想通りのファイルやレジストリキーしか発見されずに安心しましたが、こういったやり方で情報が流出しているのは恐ろしい限りです。技術的には、今ぼくが入力しているキー操作も記録してどこぞへ転送できる訳で、コンピュータウィルスには、そのような機能でパスワードなどの個人情報を盗むものもあります。
 兎に角、不明なファイルは無闇に開かないのは鉄則ですし、心当たりのない相手からのメールなどは開封せずに破棄してしまう位のドライなスタンスでいいと思いますね。



2003年2月16日(日)

 みーちゃん氏が憂鬱そうに呟きました…。「雪が降ってる…」。
 東京で育った彼女にとって、当地は雪国。とは言え、実際には雪に閉ざされるほどには降りません。今はスキー場も多いですが、ぼくの幼少時代は車で1時間ほどのところに一つしかありませんでしたから、スキーは一般的なスポーツではなかったし…。ですから、スノータイヤ必須ではあっても、雪国と言うほどのトコではないんです。
 それにしても、昨日までの良い天気はどこへいったのでしょう?大きな牡丹雪がぼてぼてと空から降っています。見る間に屋根が真っ白になって、その内に路地も雪に覆われて行きました。ああ、金にならない仕事が一つ増えましたね…。

 今夜は賄の方を断っているので、みーちゃん氏が夕食を担当します。まずは買い物へ行かねばなりません。母T氏もオフなので、娘二人も連れて、総勢5人で大雪の中、郊外のディスカウントスーパーへ向かいました。
 荒天なのに車は多いですね。日曜日だからでしょうか?出かける前に車の屋根に積もった雪を取り除いたのに、下り坂で雪がどさっとフロントウィンドウに落ちてきたのには吃驚しました。
 スーパーマーケットの駐車場は混んでいましたが、入り口に近いトコに空きを見つけてすべり込み、買い物はご婦人方に任せて次女Y氏と車でお留守番。今日は寄せ鍋の模様。

 みーちゃん氏は嫌な客のあしらいに疲れて、今夜は食欲がないのだそう。まぁ、偶にはこういう日もありますね…。



2003年2月15日(土)

 今日はオフ。大抵遅寝を決め込みますが、イベントの予定もないのに早起きでした。昨夜は結構早く寝たものね(笑)。

 みーちゃん氏はお洗濯、こちらはお掃除ってな分担でちょこちょこっと家事をして、ワンダーボーグやビットレーサーで遊んだり。
 ビットレーサーは、レールのつなぎ目の段差が大きすぎてコースアウトしていました。競争させないのでシングルの長いコースへ組み替えながら、つなぎ目に段差が出ないように注意して作業したところ、殆どコースアウトしなくなりました。こんな感じで、長女H氏と走り回るビットレーサーを眺めてワクワクしてます☆みーちゃん氏は冷ややかですな(苦笑)。

 久し振りに生マトンの鉄板焼きを食べました。マトンは羊の肉ですが、サッポロビール園などのジンギスカンとは違って薄い冷凍肉ではなく、1センチほどに厚切りした生肉を使います。その他はジンギスカンと同じ。肉の味がストレートで癖はありますが、慣れれば最高!ただ、みーちゃん氏が次女Y氏を妊娠した頃からこの焼き肉の匂いが苦手になってしまったので、久しく食べてなかったんですね…。



2003年2月14日(金)

 ヴァレンタインデーでしたね。長女H氏は前日まで張り切ってましたけど、結局手作りは諦め、忘れ去った?自分のお小遣いを貯めて、自分でお買い物へ行って、自分で作れるようになるまではチョコレートをプレゼントなんて止めなさいって言ったのを守っているようです。とは言え、彼女はわが家で一番の貯金持ちなのですが…。うちってボンビー(爆)。

 久々に最新データを更新してウィルスチェックを敢行。問題なし!ところが、レジストリのダイエット中に誤ってIEのプロキシ設定を飛ばしてしまって、修復。う〜ん、余分な時間をとられて、ビットレーサーで遊ぶ時間が無くなっちゃったよぉ…。

 長女H氏からお世話になってる人にチョコレートを手渡して貰って、今日のイベントは終了。いつか彼女も男の子に手作りチョコを手渡す日が来るのでしょう。意外と近い将来かも知れませんね(苦笑)。



2003年2月13日(木)

 次女Y氏は歯茎が痒いのか、総入れ歯の老人のように口をもごもごやってます。長女H氏は平仮名やアルファベットを書くのがマイブームですが、どれもこれも左右反転した鏡文字になっています。なぁ〜んか、昔に心理学か発達心理かの講座で習ったような…?
 記憶をインタネでもう一度再確認。視覚の鏡像原理が原因で、網膜には像が左右対称に写っている訳ですが、それを他の感覚器が受容する刺激との整合性を取る方向で大脳が処理した結果、左右を反転させて実際?の配置に修正します。その訓練が十分できていない幼児では、網膜に写った形をそのまま筆記してしまうんですね。結果、左右が反転した鏡文字となります。
 この大脳が鏡像を処理する現象を追試する方法として、プリズムを付けて左右反転した鏡像を作り出す特殊なメガネをかける実験があります。首を右へ回すと景色は反対方向へ流れていったりと、このプリズムを付けたまま生活するのはまずできそうにないと思いますが、数日付け続けていると、大脳が三半規管や触覚からの情報と視覚情報との差異を修正するようになって、プリズムを付けていなかった状態で認識できるようになります。実験には参加しませんでしたが、プリズムを付けてみて、大脳が適応する前の妙な感覚を経験しました。

 ふたりの娘たちはずんずん成長しています。長女H氏は靴がきつくなってきてしまいました。半年保ちませんね…。ぼくらが子供の頃は、大きめの靴をかぽかぽいわせて走り回っていた様に思いますが、商品は溢れているし、値段も安くなっているし、デフレとは言えそれなりにお金を持っているしってコトなのか?みなさん、子供たちにはこざっぱりした格好をさせて、洟を垂らしたり、サイズの合わない服を着ているなんて子供は今ではすっかりいなくなってしまいました。今後復活するかも知れませんが…。
 と言うことで、長女H氏の靴を買いに行きました。『しまむら』の広告で安いのを見つけたので(笑)。広告ではキャラクターものでしたが、キャンバス地風のシンプルでカワイイのもあって、彼女が好きな赤いのとコーディネートしやすい紺色のと二足購入。メイシーの可愛いくって小さなリュックも購入。H氏の体格に合うシンプルで可愛いリュックって、なかなか売っていないんですよね。
 トミーのビットレーサーってなおもちゃが処分されてました。メーカーのHPが無くなってますので、生産終了したのかな?公式コースと車両3台に充電器とベーシックモーター2機のセットで3千円は長女H氏の靴2足にリュックサックよりも高いのですが、みーちゃん氏におねだりして買ってしまった…(笑)。

 寝る前にビットレーサーのコースを準備。取り敢えず説明書通り進めることにします。コース用レール一本一本にデカールを貼って、公式コースを組立。一畳ほどの面積を専有しますね。もっと小さいものと思っていました…。長女H氏がせがむので、次に車両を1台組み立てて初走行。車両のデカールはピンセットを用意してなかったので後回しです。
 結構コースアウトしますが、長女は大喜び!なかなか楽しいですね☆チューンアップパーツの入手が心配ですが、ジャスコに残ってたような…。ちょっと買い込んでおこうかな?(笑)



2003年2月12日(水)

 最近、夫婦して肩凝りです。長年デスクワーク中心の勤務に就いていましたが、肩凝りは経験したことがありません。歳なのかも知れませんね。みーちゃん氏は腰痛持ちなので、肩が凝るのかな?
 彼女は以前から、テンピュールの枕が欲しいと言っていました。けど、高価なものだし、かつて特売で2個1万円を買い逃している悔しさ(苦笑)があって、買わず仕舞いでした。ふと広告を見ていた彼女。「テンピュールが特売だよ!すぐそこの布団屋さんじゃない?」って、広告を指さしました。慥かにテンピュールです。2個1万円って訳ではありませんが、結構安くなっています。もしかしたら、枕を変えることで肩凝りが治るかも知れません。
 ネットで特価状況を確認すると、広告の値段は最安値です。幾度となく購入を検討した経緯もあって、買うことにしました。

 みーちゃん氏と社用の買い物ついでにアクタスへ寄って、センターテーブルを物色。店舗がとても小さいので、種類がないですね…。一応、ディノス系の通販雑誌で目星を付けてますが、なかなか購入までには至らないんです。
 長女H氏のお人形入れに丁度良さげなサイズの豚皮取っ手がついた麻製バスケットがワゴンセールだったので買ってしまいました。
 近所の布団屋さんで特価のテンピュール枕を買って帰宅。布団屋さんでは試用までさせて貰いましたが、こんなにも固い枕だったかなぁ…。広告価格より更に5%ほど引いてくれました☆

 10日に発覚した WDCC のティンク・オン・ブロックに関する事件ですが、ディーラーからクレームに対する回答がありました。
 傷と指摘したものは製造時の “rough spots” で、初期の WDCC にはよく見られる現象とのこと。また、バックスタンプはフラワーマークのもので、指摘はクリフマークのものであるとのことです。バックスタンプに関しては、説明不足ですが、当方の指摘はフラワーマークのバックスタンプとしても変。一般に ‘Limited Edition’ の金文字が記されていると紹介されているのに、この文字が無いというものでした。
 結局、インターネットで公開されている WDCC のガイドブックで調べたところ、フラワーマークでも ‘Limited Edition’ の表記が無いバックスタンプが存在することがわかりました。ちなみに、クリフマークには ‘40th Anniversary’ と ‘Limited Edition’ の表記がありますが、‘Limited Edition’ 表記のみのものも存在するそうです。
 “rough spots” は、型取り時の気泡でしょうか?拡大鏡でよく見れば、ポーセリンの欠損とは違いますね…。初期不良にすべき大きさの “rough spots” だなぁ…。背面下ってな場所だったので、OKとなったのでしょう。



2003年2月11日(火)

 昨日の WDCC の問題は、調べるほどにぼくの知識不足の様相が…(苦笑)。それでも傷は気になります。早速、交換とその送料の負担をディーラーに依頼するメールを出しました。

 乳児だった頃の長女H氏は、あまり泣かない子でした。今は泣き虫ですけどね(笑)。次女Y氏も同じ傾向で、○んこしたくらいでは泣きません。最近は、お腹が空いている筈なのに泣いて訴えることが少なくなってきた気がします。3時間毎の授乳周期が変わろうとしているのかも知れません。

 長女H氏は随分 PC の扱いに慣れ、PC のスイッチを入れて Windows を自分で起動し、遊びたいソフトウェアを立ち上げ、遊び終わればアプリケーションを閉じて次のを立ち上げる。最終的に Windows を終了してスイッチを切るまで、総てひとりでできるようになりました。
 とは言え、デスクトップには彼女の使うアプリケーションのショートカットを置いているだけですし、総て全画面起動させています。しかし、Windows を終了するには「Start」ボタンから終了メニューを呼ばなくてはならないし、彼女の PC は AT 電源ですから現行モデルとは違ったスイッチを切るという手順があります。
 子供の適応力には吃驚します。大人のような先入観も確立した美意識もないので、物事に対してはある意味とても合理的な対応をして問題解決してゆきます。とても興味深いですね。
 ちなみに、彼女の PC はこんな感じ。シンクロ電源タップを使って 17inch CRT の電源ボタンが PC の電源になるように設定されています。操作は総てマウスで行わせ、キーボードは CRT 上に置いています。



2003年2月10日(月)

 次女Y氏はよく笑うようになりました。普段は眉をひそめていますが、それが彼女の常態。みーちゃん氏はぼうっとしているとき、不機嫌そうに見えます(苦笑)。似ましたね(笑)。
 笑いかけると、Y氏は一緒になって笑います。真似するんですね。「へへへへ」って笑いかけると、「きゃきゃきゃきゃ」って笑い返すってな感じ。カワイイぞぉ(笑)。
 指遊びもするようになりました。引っ掻くのでミトンをさせていたから、発達はちょっと遅いかな?アニメーションなどの単純な画像の動きは、じいっと見ていることが多くなりましたね。反面、物を触ろうとして手を伸ばすってことはしません。これは長女H氏もそうで、異物を口に入れるとか、物を壊されるとかの心配は殆どしなくてよかったですね。とは言え、好奇心が足りないのでは?って心配したほどです。勝手なものですね(苦笑)。

 木曜日に届いた WDCC の‘94年製ティンカーベルに不具合を見つけました。どんなものかはリンクを見ていただくとして、不具合は二カ所。
 陶製のフィギュアですが、基部に1ミリ四方ほどの欠けがありました。また、バックスタンプと呼ばれる表記が、一般に知られているものと違いました。
 このティンクは WDCC の人気モデルで、現在当時の倍以上の金額で取り引きされています。そのため、発売当時のコンディションに遠くおよばなかったり、巧みに補修した品がミントコンディションと偽って販売されることもあります。
 取り敢えず、WDCC コレクターとして有名な方のホームページで相談してみたところ、購入金額がミントコンディションの価格なのでディーラーにクレームして返金や交換を要求すべきとのアドバイスです。さて、英語は苦手だし、どうしたものでしょうかね?



2003年2月9日(日)

 今日の一大イベントは二年ぶりの餃子パーティー(笑)。タネをこねるのと餃子を焼くのはぼくのお仕事。今週末は珍しく家族だけになりましたので、超久し振りにみーちゃん氏が腕を奮った次第。
 なぁ〜んか、長女H氏もテンション高かったし、とっても楽しい一日でした。

 小春日和でしたねぇ。関東も春風が吹いて、行楽日和だったようです。昨夜の雨で残っていた雪はほとんど消え、今日の陽気で完全に無くなったかな?
 ぬかるんでいるので公園で遊ぶってことも無く、郊外のスーパーマーケットで買い物をする程度のお出掛けをしました。それでも気晴らしにはなりますからね。

 ティンカーベルのコレクターの方と近況をメールでやり取りしたり、《ぱら☆あみ》の BBS で雑談してました。当たり前のことだけど、皆それぞれ問題を抱えながらも人生を楽しんでいます。
 とは言え、今日は餃子パーティーのお陰で、大いに楽しめました。お腹がよじれるほどに笑いましたし、心地よく疲れたし、お天気と同じで素敵な一日だったな。



2003年2月8日(土)

 新しく見つけたラーメン屋さんへ家族四人で偵察に行ったけど、準備中の札が…。営業時間の筈なんだけどなぁ?仕方がないので、ガストでお昼を食べました。昨秋、当地初のすかいらーくグループ出店とあって、連日混雑していた光景が記憶に新しかったのに、すっかり落ち着いていて、昼時だというのに禁煙席にすんなり座れました。

 ヤマダ電機でタブレットを見て、長女H氏用にと逡巡。でも高いので、またの機会だね。
 ふと電卓売場を眺めていたら、キッチンタイマーと一体になったシャープの製品が \780 でした。ALESSI のがありますが、流石に仕事では使いたくない!ちょうど良いのでポイントも使って \630 でゲット!なぁ〜んてお得なって思って会計してたら、レジのお姉さんが連絡先を書いてくださいとレシートの半券を渡します。キャッシュバックキャンペーンで、レシートに「あたり」が出たので、払った金額を払い戻してくれるとのこと。訊けば、10万円分までは払い戻すもので、こんなことならタブレットも買っておけばよかった!って、今度は損な気分になってしまった…。
 仮にタブレットも会計してたら、「あたり」は出なかったかもね。少額しか「あたり」が出ないシステムにしてあるかも?

 ジャスコでバレンタインデー用のチョコを物色したり、テナントで入っている本屋さんで立ち読みするみーちゃん氏につき合いました。《ぱら☆あみ》のお友だちが「VTECスポーツ」という季刊誌に載ったそうで見たかったのですが売り切れの模様。仕方なく、東京近郊のインテリア店を紹介するムックを眺めていました。長女H氏はひとりで絵本売場へ行って、子供用の椅子に座っておとなしく絵本に見入っています。
 代官山あたりの旧山手通りには北欧諸国の大使館が多くって、街並みも新宿や表参道、銀座とは一線を画す、モダンで反日本的なエリアです。この通りにあるインテリアショップはデザイナーズがほとんどで、素敵な(プライスにも驚きますが…)デザインが目白押し。雑誌を片手に、ちょっと思い出してしまいました。



2003年2月7日(金)

 日本のコレクタブルショップに注文していたティンクの商品が届きました(笑)。オーランドの WDW で売っている陶製フィギュアとネームストラップです。送料他で結構なお値段になりましたが、アメリカから輸入するよりは安いので大満足。
 実は先月末に行った代官山のお店なのですが、その時は品切れになっていたもの。在庫を訊いたのだから、入荷予定くらい教えてくれてもいいのにねぇ(苦笑)。お陰で、一部アメリカに発注したものもあって、ちょっと損しちゃった…。

 14日にみーちゃん氏からお客さんへ配るチョコを物色に、郊外の大型スーパーへ。ベルギー製トリュフチョコが2つ入って200円のを買い込みました。包装も可愛くって、これは歓ばれそうです。ただ、在庫が少なくって…。足りるかな?
 別のスーパーマーケットで、ティンカーベルグッヅを大量に発見!「ディズニープリンセスシリーズ」が女子中高生に大人気とかで、シンデレラに眠りの森の美女、美女と野獣のベルにアリエルの4キャラクターがメインですが、ティンカーベルも一緒になってコーナーが設けられていました。雑貨中心なので、フィギュア系を中心にコレクションしているわが家では食指が動きませんが、こんな地方でも大量に置かれたグッヅを目にして、人気の高さを改めて認識しました。

 長女H氏のハサミ使いには舌を巻きます。幼稚園の先生に描いて貰ったお姫様の絵を切り抜いたり、広告の写真を切り抜いたりするのですが、その正確さとスピードには目を見張ります。すっごい集中力を発揮しているのでしょうね。絵を描くのと同じくらいハサミで絵を切り抜くのが好きみたいですね。で、切り抜いた絵を背景の絵に貼りつけたり、幼稚園ではそんなコトも教えるのでしょうか?ジオラマ作りも好きで、2Dと3Dを混ぜた作品を作って見せたり…。子供って、大人のような変なこだわりを持たない分、はっとする表現を沢山見せてくれますね。



2003年2月6日(木)

 みーちゃん氏は、先週末あたりから洟に悩まされていましたが、喉もいがいがしてきて、遂に今年も花粉症の様です。鼻が完全に詰まって苦しそう。昨シーズンは次女Y氏がお腹にいたため薬が使えませんでしたが、今シーズンは明日にでも病院へ行こうと話しています。

 先月末にアメリカのコレクタブルショップへ注文していた WDCC のティンカーベルなどが届きました。箱が8分の1ほど潰れていて焦りましたが、ショップが充分に緩衝空間を作って梱包してくれたお陰で、WDCC やアルマーニの箱には外傷も無く、中味も無事でした。
 日本では1体7万円以上するものが、$425。また、まず手に入らないと諦めていた WDCS のベースも手に入って、すっごくよろこんでいます。
 初めて取り引きしたお店でしたが、今年の WDCS の申込書や最新の WDCC カタログ($10 もするんです!)を添付してくれたり、送料も実費請求でメンバーシップカードも発行してくれるなど、とてもサービスが良くってラッキーでした。



2003年2月5日(水)

 長女H氏は知らぬ間に随分字が読めるようになって、ひらがなはほぼ読めるようになっています。とは言え、まだまだ苦手な「ろ」とか、拗音や促音、長音符はこれからですね。「は」を「わ」と発音するのはすぐ慣れたみたいですけど。
 次女Y氏はTV番組を見るようになっています。H氏もそうでしたが、ETVの子供番組(わんぱーく)はお気に入り。「アンパンマン」などのアニメーションも好きですね。手足をばたつかせ、喃語を発しつつ、30分以上も注視してるんですよね(苦笑)。
 子供の成長を目の当たりにできるのは楽しいですね。

 仕事を終え、子供たちを寝かしつけた頃、小腹が空いたので、かねてから行こうと思っていたラーメン屋さんへ行ってきました。長女H氏の幼稚園のお友だちのお母さんから紹介されたお店で、歩いて15分ほどの近所です。でも、寒いし深夜でもあるので、クルマで行ってしまいましたが(笑)。
 当地には美味いトコが無くて、機会がある度に新しいお店を試しています。今のところ、満足できたのは、名古屋から出店してきた「しなとら」だけでした。でも、今回は大当たり!フルーティな醤油スープに背脂で、さっぱりしつつもコクもあって美味しかったです。しかし、この地方独特の「麺がやわらかい」ってのは同じ。比較的ましな方だったけど…。今度来たときは、遠慮がちに(笑)「麺固めにできます?」って訊いてみましょう。
 今までで最高に美味しかったのは、とんこつが新浦安(猫実三丁目)の「マルバ」で、赤皿ぶっちぎりラーメン。TVチャンピオンでも優勝した小松店主のお店ですが、ここ2年ほどは新浦安店で彼を見ていません。超カワイイ奥さんにもお会いしてないんですよね…。ちなみにカップ麺が出てますが、アレは名前だけの別ものです。それに、ここ数年は新メニューも出してますけど、そっちは…(苦笑)。
 醤油はラー博の「支那そば屋」が今のところ最高。ガチンコで有名な佐野店主のお店ですね。ラー博のお店に今も彼がいるかは不明ですが、なんとも言えないクリアーな味…。あぁ、また食べたいなぁ。それにしても、ボキャブラリーが乏しいです(笑)。
 味噌と塩は、今のトコ挙げるほどのお店を見つけてません。どちらにしても、上京しないと難しいでしょうね。

 今日は、ディズニー映画「ピーターパン」公開50年目の記念日だそうです。



2003年2月4日(火)

 先月末に DisneyStore.com へ注文したティンクの人形がもう届きました。流石は DHL ですが、UPS などに比べると10ドルは割高です。しかも円安傾向…。
 正直ノリで買ってしまった人形ですが、高価なだけあって実物はいい感じ。みーちゃん氏も大満足な模様。所謂ビスクドールの類ですけど、とても上品にできています。ただ、全高40センチと大きなものなので、飾るところが…。取り敢えずスキャナーの上に載せてますけど、いい加減コレクション用にキュリオケースなどを誂えないと。しかし、なかなか予算を振り分けられず、かといって集めることが目的ではないので、箱に仕舞ったままってコトは美意識が許さない(笑)。業務用のショーケースが廉価なので、もう一つ大型ケースを手配したいと思うけだるい午後なのです…。

 次女Y氏のミルクが底をつき、急遽お買い物へ。8日間で一缶の消費ですね。長女H氏での経験と産院が使っていた銘柄ってこともあって、ミルクは明治の「ほほえみ」を使っています。これって高いんですよ。今買っているトコはかなり安売りをしているのですが、それでも \1,980。人一人、一週間の食費としては安っ!って金額ですけど、粉ミルクとしては高級品。ちょっと安物を試そうかな?なぁんて、愛情を試されるみたいで難しい選択な訳ですけど(苦笑)。あまり世知辛いのもねぇ…。

 長女H氏が幼稚園から先々月行われたクリスマス会のビデオを借りてきました。DCR-TRV900 で撮っていたので、それなりの腕の方と思ってたのですが…。ウチで撮ったビデオはH氏だけを狙った構図ばかりなので、幼稚園のテープを使って全体カットとかをインサート編集しようとの目論見でした。でも、借りてきたのはとても使える代物ではありません…。
 見切りをつけて、今頃ですが長女H氏のクリスマス会のビデオをサクッと編集。DVとPCの組み合わせは、本当に簡単お気楽で助かります。キャプチャーは自動にカット毎やってくれるし、Premiere での編集も簡単かんたん。初めてから2時間ほどで30分のビデオが完成して、TVを見ている間にビデオCD用の MPEG 圧縮も終わり、CD-RW へダビングして DVD プレイヤーで上映会。って云っても、観客はみーちゃん氏とH氏に次女Y氏だけだけど(笑)。
 撮影時に編集のことまで考えて撮ってるので、2時間半のクリスマス会はだれるトコなく30分にまとまりました。みーちゃん氏もH氏も大満足とのこと。東京のお祖母ちゃんたちにも送らなくっちゃ。



2003年2月3日(月)

 長女H氏の背中一面に発疹ができ、痒がっています。他の症状が見られないため、ついでに白癬の経過も観て貰うべく皮膚科へ連れて行きました。
 結果、湿疹との事で塗り薬が処方されました。白癬の方は経過良好で、薬の塗布は一日2回から1回に減らして良いとのこと。みーちゃん氏はホッと胸を撫で下ろしています。
 それにしても、膝関節の裏なんて珍しいトコに白癬とは珍しいと、改めてお医者さんに言われた模様…。H氏は生まれてこの方、高熱を発すこともなく病気知らずでしたが、皮膚は弱いみたいですねぇ。

 次女Y氏はミルクの時間などがとても規則的なので、みーちゃん氏も仕事を再開するようになりました。その間はぼくが娘たちの面倒を見ます。とは言え、その時間のY氏は寝ていることが多いので、長女H氏につき合うだけって感じですけどね。
 みーちゃん氏は復帰に不安そうでしたが、はじめてしまえば良い気晴らしになっている模様。

 みーちゃん氏の幼なじみのトコもふたりめの赤ちゃんが産まれました。おめでとうございます。
 男の子だそうで、みーちゃん氏は羨ましがっております(苦笑)。なぁ〜んか、感情的には3人目!って意気込みがある様ですけど、「三姉妹かぁ〜」ってついつい茶々を入れてしまいます(笑)。産み分けなんてな生々しい話しもありますが、人工授精でもしなけりゃ100%の確率は無理ですからねぇ。さぁ、どうしましょうか…?



2003年2月2日(日)

 スペースシャトル「コロンビア」墜落のニュースで持ちきりです。打ち上げ時に主燃料タンクの断熱材が剥がれ、オービターの左翼に直撃した事実があり、しかも無線断絶の前に左翼の油圧系統テレメータの信号が途絶え、その後の数分間で左翼に格納されているランディングギヤの空気圧、機体表面温度等のテレメータ信号が途絶えているという事実から、左翼の断熱タイル欠損が事故原因というシナリオが見えているようです。

 電子書籍再びってことで、東芝かな?からベンチャー企画の見開きカラーTFT液晶タイプの電子ブックが年内に発売される模様。
 電子ブックは‘90年にソニーが市場投入した 8cm CD-ROM タイプがヨーロッパを中心に生き残っていますが、辞書コンテンツ以外は日本で普及しませんでした。次に日電が、コンテンツ配信の媒体として FD を採用した PDA デザインのデジタルブックを‘93年に市場投入しましたが、静かに消えて行きました。世紀をまたいで、シャープが独自方式の PDA ザウルスシリーズ向けに電子化した小説をネット配信しましたが、こちらも終熄傾向です…。
 今回市場投入される製品は、本の特徴をそのまま受け継ぐデザインをもった専用ビューアに MMC でコンテンツを販売。また、書店に置かれた専用端末で、MMC へ新しいコンテンツをダウンロードする形態の様です。ビューアの形状は、小型ノートパソコンを縦に置いた形状で、キーボードの場所にも TFT カラー液晶を配置して、見開き表示ができるように工夫されています。操作ボタンは、ページを前後に捲るためのものとメニュー用の十字キー程度ですね。この新しい電子ブックのコンセプトは、巻数が嵩む漫画本を MMC カード1枚に納め、1キロに満たない小さなビューアに置き換えるってことで、漫画を見るのがメインなのです。
 現実的な課題は、電池の持ち時間ビューアの価格でしょう。コンテンツに関しても、古本と新刊の間の価格に落ち着けないと、普及は難しいと思われます。
 名作であっても売れなければ廃刊に追い込まれる現在の書籍流通システムにおいて、電子化されてダウンロード販売が定着すれば廃刊はより少なくなるでしょう。小説はかなり前からですが、漫画なども PC で描く作家が増えていますから、映画同様にエンドユーザーにまで電子媒体のまま販売してしまうというのは自然かも知れません。
 しかし、本という形態はなかなか洗練されていて、とてもお手軽で便利ですね。文庫はジーンズの尻ポケットに突っ込んで持ち運べますし、雑誌だって丸めて小脇へって感じ。新書もバックへっポイ。しかし、ダブル液晶の小型ノートPCは嵩張りそう。ぼくは魅力を感じませんね。



2003年2月1日(土)

 地元紙で昨日の事故を探したのですが、記事がありませんでした。事前取材された記事ばかりで、事件には対応できない様です。そう言えば、年末の火事も顛末を含めた報道は3、4日経ってからでしたね…。学生の壁新聞と変わらないものを感じて滑稽です。

 スペースシャトルが空中分解した模様です。CNNはこのニュース報道に切り替わってライブ中。目撃者の様々な電話証言の中には、シャトルに極めて接近して飛行するビジネスジェットの目撃例まであって、なかなかに興味深い。勿論、マッハ6以上で落下するシャトルに接近できる航空機があればビックニュースですね。
 複数のビデオも公開され、素人目でも空中分解したのは明か。乗組員のご冥福をお祈りしましょう。
 それにしても、米国にとっては最悪のタイミングなのか、この事故も対イラク侵攻の糧にしてしまうのか…。
 とは言え、原因が究明されるまではシャトルの打ち上げがキャンセルされる可能性が高く、国際宇宙ステーションの建設,運営に関してロシアの発言力が高まるのは避けられませんね。スペースシャトル代替として、日欧のロケットの出番が前倒しされる期待はあるかな?



2003年1月31日(金)

 今日でディズニーストアの10%OFFクーポンが切れることもあって、久し振りに商品を物色。結局、2千体限定のポーセリンドールと長女H氏用のトレーナーを注文してしまいました。それにしても、送料39ドルは高過ぎじゃない?!

 長女H氏の幼稚園はお休み。寒中休みだそうですが、単に3連休ですね。ホントは昨日も休みで4連休の予定だったのだそうですが、急遽行事が入って、昨日は通常通りとなった次第。

 ニッセンに注文してたイームズ擬きの椅子が届いたのですが、部品欠品不良。色もイマイチなので、不具合返品。値段以上にバランス良くできてはいます。
 別の通販雑誌でミッドセンチュリーっぽく、しかも機能的なガラステーブルを発見して検討中。結構イタイ出費になりそうですが、部屋が狭くなったのでトランスルーセントのテーブルに替えたいんですよね。
 ホントは、以前テレビ番組の中で使われていた丸ガラストップのリフティングテーブルが欲しいのですが、5年近く探しても見つかっていません。ヨーロッパの商品とは思うのですけど…。
 ちなみに、今使っているのは特価のガス圧式リフティングテーブル。これは長女H氏のワーキングデスクにする予定。って言うか、既に彼女の工作机になっています…。

 次女Y氏はうつぶせにすると、海老反って上半身を起こし首をめぐらす程に首がしっかりしています。寝かせていても、寝返りしそうなほどです。長女H氏に比べて270グラムも大きかったのは伊達ではない模様。
 生まれたときは、長女H氏にそっくりと誰しもに言われましたが、当然ながら違いは沢山あります。一番の特徴は、H氏に比べて鼻が高い(笑)こと。涎も多いですね。

 長女H氏をジオスへ送ってから、みーちゃん氏の希望でミニコミ誌を貰いに出版社まで出向きました。
 途中、4車線のバイパスでミニバン同士の事故。右折車の脇に直進車がまともにぶつかって、右折車は横転し、直進車も120度ほど後方へはじき返されています。それでも減速はできていたようで、凹み具合は意外に軽傷。
 当事者は既に病院へ移送されたのでしょうか?警官たちが現場検証をして、周りを野次馬が取り囲んでいるだけでした。交差点中央にモニュメントの如く佇む事故車がシュール。



2003年1月30日(木)

 東京からの帰宅時は、自動車専用道路を下りる直前のSAで給油することが習慣です。SAはレギュラー1リットル100円に統一されていますが、なんと当地のGSではセルフスタンドがやっと100円という体たらく。価格談合しているので、一部安売り店が104円(笑)、その他は106円〜108円で販売しているのが実体。
 まぁ、価格談合には困ったものですが、メスが入りませんねぇ…。必要最小限セルフですませ、可能な限り当地では給油しないってコトに落ち着きますが、皆がそうしてしまえば彼らはどうやって暮らしてくのかなぁ?
 さて、SAはコスモ石油のスタンドなのですが、ここでレギュラーを給油すると必ず燃費が10%程向上するのです。ここの他はエネオス(セルフ)とシェルをよく使いますが、燃費に変化は起こりません。そのコスモで入れると燃費が良くなるんですよね。不思議です。今度機会があったら、SA以外のコスモで給油してみましょう。

 次女Y氏が食欲不振。いつもの半分ほどしかミルクを飲んでいません。振る舞いは普段通り、体温も平熱。睡眠時間がちょっと多かったかな?

 ディズニーフィギュアの写真を撮ろうと思ったのですが、うまく写りませんねぇ。自然光が採れないので80W白熱灯を4灯も使ったのに、自然光下で撮った画像に遠く及びません…。デジカメって、照度の影響が大きいですね。
 中学時代、星の写真を一眼レフカメラを使って撮っていました。フィルムでは、照度が低くて写らないものも、露出時間を長くして写真に収めることができます。デジカメでも同じ原理が使えそうですが、撮像素子がノイズを出して、長時間露光するとそのノイズも写ってしまいます。そんなわけで、低照度の被写体はノイジィーな画像となってしまうのですね。
 照明をもっと工夫してみましょうか…。

 今夜は夕食が随分遅くなってしまい、可哀想に長女H氏は途中で眠ってしまいました。膝関節後ろの白癬は、処方された塗り薬でほとんど目立たないほどに直ってきました。菌が死滅するまでは塗布が必要なので、後2ヶ月は辛抱強く塗ってあげましょう。



2003年1月29日(水)

 寒風吹き荒ぶ園庭で、長女H氏たちは初めてのお餅つきに興じていたそうです。う〜ん、子供は風の子って言うものね…。

 三菱のビデオデッキ、HV-S780 の修理が終わったとの連絡を上京中に受けていたので、取りに行ってきました。ブレーキバンドが変質していて、ブレーキプーリーに当たって負荷になっていたようです。バンドの表面が泡立った様になっています。幅3ミリ、長さ6センチほどの樹脂バンドですが、部品代金は500円!工賃7千円は理解できますが、この部品代は今まででは考えられないほどに高価ですね。尤も、以前にも書いたように管理費を部品代に還元するシステムに変えた可能性もあって、一概に批判はできませんけれども…。
 と云うことで、修理内容はブレーキバンドの交換とブレーキ周りの掃除、調整でした。

 アイ・オー・データ機器から届いたドライバにアップデートパッチをあてて PS/V にインストールしたところ、無事 PCMCIA が利用できるようになりました。
 IBM PS/V 2410NA1 って云う PC がぼくの最初の DOS/V 機です。ホントはコンパックのノート PC が最初なのですが、ちょっと時期尚早で販売店に無理を言って PS/V に交換して貰いました。PS/V 2410 の発売は‘93年5月だそうなので、かれこれ10年も前のお話です。
 PS/V は丸5年使い続けました。本来交換できない CPU を高速なものに換えたり、やはり増設の用意が無かった二次キャッシュを倍増させたり、550MB を超える HDD をサポートしていなかったので SCSI に奔ったり…。常に必要充分な状態にはなっていましたね。
 元々 CG をしたくて Macintosh を買いたかったのですが、100万円以上もするお買い物に二の足を踏んでいたところ、IBM が提唱した PC-AT 規格の PC をハードウェアの変更無く日本語が扱える DOS/V が登場し、すぐに Windows 3.1 日本語版も発表されました。今までは、日本語を扱うための専用ハードウェアが必要であったため、日本独自規格の PC を買わざるを得なかったのです。DOS/V や Windows の登場で、数が作られているために安価な PC-AT を利用できるようになった訳で、そんな状況の中、当時最高速度を誇った intel 80486 DX2 66MHz が奢られた PS/V 2410 の最廉価機種を買った次第。
 メインの PC は、5年ほど前から自作したものを使うようになりました。でも PS/V は手放さずに、偶に動かしています。中古屋さんで ISA BUS の PCMCIA カードスロットを見つけたときも、PS/V 用にと買い求めた次第。処がドライバが無かったために、メーカーへ譲ってくれるようにお願いしたのでした。

 長女H氏がせがむので、2体のワンダーボーグを組み立て。基本動作を楽しみました。彼女はホワイトボディーが気に入ったようで、そちらは「女の子」なのだそうです。ガンメタボディーは「パパ用」(笑)。
 取り敢えずロボットワークスは使わずに、テストプログラムで動作させて相撲させて楽しんでいます。って云うか、長女H氏が返してくれないんですけどね…(苦笑)。
 ガーガー音を立てて動き回る不思議な物体を、不審そうな次女Y氏の視線が追いかけています。彼女もなかなかご機嫌で、ニコニコ笑い顔を見せることが多くなりました。勿論、笑っているのか表情だけを作っているかはわかりませんけどね。ちなみに、普段は眉をひそめる表情が多い彼女です。

 カナダのショップからメールがあって、Bradford Exchange の新しい3Dプレートは入荷予定とのこと。ティンカーベルとしては第2弾ですが、第1弾との共通パーツも多く…と云うよりも、ちょこっと変えただけ!あざといなぁ…。日本のコレクタブルショップでは既に出回っています。
 税と送料が安いので、カナダから買いたいと思っているのです。売価も連絡して来て、計算したところ日本で最安値を付けているトコから郵送して貰うよりも2千円ほど安く買えそうです。
 実は第1弾をとても高く買ってしまったので、今回は挽回したいなぁって思ってるんですよね。

 昼間もぱらついてはいたんですけどね…。日が暮れて、本格的な雪になってしまいました。今日は一日中零下だったので、この辺りでは珍しいパウダースノーです。ぎゅむぎゅむ雪を踏みながら、竹箒で雪を掃いています。そして、塩化カルシウムを撒いて雪が積もるのを防ぎます。塩化カルシウムを撒くと、降ってきた雪と混ざって凝固点降下が起こります。結果、雪は液体、つまり水になってしまうという寸法です。
 とは言え、路地奥まで撒くほどに塩化カルシウムのストックがありません…。結果、夜半までに3度も竹箒を握りました。



2003年1月28日(火)

 吉祥寺のユザワヤに寄ってから帰宅。約300キロの道のりを3時間ほどなので、順調ですね。
 郊外のホームセンターでミルクを買って帰りました。東京よりも安い、数少ないアイテムです(苦笑)。
ビーズクッション
 東急ハンズで買った発泡ビーズを、早速ゼブラ柄のクッションへ補充。300グラムほど入れて、当初のボリュームになりました。これでまたゆったり座れます。それにしても、布ってのは結構伸びてしまうものですね…。

 リビングには収まりきらないし、プレイルームは危険だし…。東京で買ったディズニーのフィギュアは、取り敢えず廊下のコレクションケースに並べることに。
 雑多に置かれた食玩やミニカー、長女H氏の作品などを並べ替えて、新しくスペースを確保しました。

 アイ・オー・データ機器からドライバーディスクが届いています。ドライバーはダウンロードすれば大丈夫と思って昨秋買った PC パーツでしたが、ライセンスの関係でドライバーは公開されていませんでした。汎用ドライバーでは正常動作しないためメーカーに相談したところ、未使用切手と交換に提供していただけました。とても親切なサービスに感謝しています。

 先週、アメリカのコレクタブルショップに WDCC とアルマーニのティンカーベルフィギュアを発注したのですが、月曜日に品物が揃う旨のメール以降連絡がありません。果たして、ちゃんと送られてくるかな?
 壊れることなく届いて、代金も当初通りであれば、日本で買うよりも5万円は節約できた計算になるのですが…。尤も、壊れてたら瞬間接着剤のお世話になればいいか…。



2003年1月27日(月)

 代官山のコレクタブルショップにあった80年代製のティンカーベルのオーナメントが忘れられず、時間を作ってみーちゃん氏と次女Y氏とでお出かけ。長女H氏は曾お祖母ちゃんと遊んでいるそうです。
 流石に二度目なのでサクッと到着。ショーケースの前で30分近くもみーちゃん氏とあーだこーだ相談しつつ、やっぱり購入。結構高価だったのですが、デッドストックという点に惹かれてしまった。みーちゃん氏は純粋にお顔の端麗さに惚れた訳ですけど…。
 次女Y氏はベッド形態のチャイルドシートでお休み中。雨も降ってるので、R246沿いの「唐そば」でラーメンを食べてから帰りました。唐そばのラーメンはもちもちした麺がおもしろいと思いましたが、魚系の出汁の味が強い豚骨で僅かに塩っ辛いスープは…。とは言え、チャーシューもイマイチですね。
 ハンズに寄ろうと思ったら、駐車場が満車。次女Y氏を抱っこして雨の中を歩きたくなかったので、提携駐車場へ回らずに帰ることに(苦笑)。

 お義母さんから夕食はお好み焼きを!ってなリクエストがあって、インターネットでお店を探していたら評判の良い焼き肉食べ放題のお店を発見。みーちゃん氏は無類の食べ放題好き(笑)。って言っても、それほど食べるわけではなく、響きが好き見たいですね(苦笑)。お陰で、酷い経験もありましたねぇ…。
 で、行って来ました。江古田にある「ゴールド館」ってなお店です。2階はお好み焼き食べ放題になっていましたが、焼き肉食べ放題をチョイス。平日と云うこともあってか空いていて、タバコの煙に不快な思いをすることもなく座敷席でゆったりと楽しめました。ご飯少な目の石焼きビビンバがサービスされ、なかなか美味い!お肉の質も良く、某有名人気焼き肉チェーンに勝るとも劣らない肉質。ソフトドリンクの量も多く、4人飲み放題にしたのに、結局2人しかお代わりしなかったなぁ。時間も2時間とたっぷりあって、また来たいお店です。

 …食べ過ぎました(苦笑)。



2003年1月26日(日)

 先週同様に、ニフティで知り合った同人仲間の何人かと、なんとも相応しい(苦笑)秋葉原で待ち合わせ。マニアックなお店を探索しつつ、また〜りと時間をつぶしましょうってな趣向です。

 相変わらず時間がルーズなメンバーで、時間通りだったのはぼくとカナちゃんだけ。他2名はまた〜り(笑)登場。もう一人来るそうだけど、連絡先不通でうち捨てることに…。

 秋葉原も数ヶ月来ないと大きく様変わりしますね。特に欲しい物がある訳でもなく、なんとな〜くって感じでブラブラ。途中、アキバ名物おでん缶や大判焼きに舌鼓したりしてね。
サウンドブラスターの最上位機が現品処分で1万円割れ、限定1個には惹かれましたけど(笑)。結局、電脳関係は330円のB5ノート用ケースにワンダースワン用に700円の中古ゲームを買ったのみ。昨秋のお買い物も千円ぽっきりと、また〜りしてますな…。

 連絡不通のメンバーが2時間半遅れで合流(苦笑)。食玩やガチャポンの中古専門店を回ることになりました。ディズニーマニアなので、願ってもない感じ。秋葉原はこの手のお店が集まっているんですよね。
 4件ほど回りましたが、残念ながら欲しいティンカーベルの食玩は見つけられず。ディズニーではないのですが、昨年海洋堂が造形した「世界名作劇場」のティンクがあって購入。未組立品で680円でした。ついでに “MOJO JO JO” のスリング40円也も購入。

 それにしても、皆さん多忙を極めてる見たいですね。不況下というのに結構なことなのかな?趣味に時間を割けない状況が続いているってのは難ですけど。

 日も暮れて、「東洋」でカレーセットを食べて〆。次回はいつ会えるかなぁ…。楽しい一日でした。
 それにしても、しっかり食事と睡眠は採りましょう。>うっ!さん



2003年1月25日(土)

 東京ディズニーランドは、今日から20周年記念ウィークだそうです。来園者全員に記念ストラップが日替わりカラーで貰えるそうですが、今回は行けそうにありません。とても残念ですが仕方ないですね。まぁ、買い物を充分楽しんだからね☆

 みーちゃん氏は高校時代からの親友の結婚式に出席のため、ドレスアップして芝浦港へ出掛けました。船上で披露宴が行われるのだそうです。

 長女H氏は今日も曾お祖母ちゃんがお相手してくださってるので、次女Y氏をベビーカーへ乗せてお散歩へ出掛けました。
 今日の東京地方は、関東の冬らしい雲一つ無い澄んだ青空に北北東の強風。近くに池まである大きな公園があるので、そこを散歩します。
 と、結構寒いんですね。陽が当たらないトコは午後だというのに凍っていて、木曜日の雪がわずかですが残っていました。木立の小道はぬかるんでベビーカーには辛いので、舗装路だけの散策でした。
 まだまだ次女Y氏には、外の景色に興味を持続することは難しいみたいです。動きの少ない景色に飽きたようで、30分もしない内に眠ってしまいました…。仕方なく?、近くの家電量販店を見てから戻った次第。

 次女Y氏は、きっちり3時間毎にミルクを160cc飲むようになっています。人肌より僅かに高い温度が好きなようで、飲んでいる途中でも温度が下がると飲まなくなることもあります。暖めなおすとまた飲み出すんですよね。
 ンコも毎日夕方にきっちり(笑)。彼女はンコしても、泣いたりして知らせてくれません。まぁ臭いでわかりますが、気が付かずにミルクの時間になって、定期交換で「してる〜!」ってコトも。長女H氏もそうだったんですよね…(笑)。そんな訳で、お姉ちゃん同様にあまり泣かない赤ちゃんです。
 ちなみに、長女H氏はもの物心ついてから泣き虫になりました(苦笑)。彼女曰く「さびしい」と泣きます。また、工作などでうまく行かない時も泣きます。これは癇癪ですね。そんなときは、「泣いても仕方ないし、手を止めたら出来上がらないよ」って4歳児にしても仕方がないコメントを。それでも、毎度毎度言われるからか何となくわかってきた様で、癇癪を起こしても泣きながら失敗したトコをやり直したりしています。

 10時過ぎにみーちゃん氏が帰宅。出港待ちが長かったのと、日が暮れた船上で北風に震えながらのケーキカットが壮絶だった他は、料理も美味しくって愉しい結婚式だったそうです。新婦のH氏はマイペース&元気なので、友人としては笑いをこらえるのに必死だったとのことです。



2003年1月24日(金)

 長女H氏とふたりだけでお散歩。昨日の雪や雨が嘘のように晴れています。とは言え、ちょっと雲が多めかな?
 駅の向こうにダイソーがあるそうで、長女H氏が食玩を組み立てるとのことで、小型のニッパーを買いに行くのが口実。
 まだ4歳ですが、工作大好きで紙とセロハンテープでお家や人形、ちょっとしたジオラマなどを作っています。ハサミさばきは大したもので、雑誌や広告に描かれたキャラクターをアウトラインに沿って上手に切り出してしまいます。人形はこのやり方で、自分で描いた絵を切り抜いて仕立ててます。
 家具などを汚されるのを嫌って糊を与えなかったら、セロハンテープで環を作って両面テープにするテクニックを考えつくし、子供って侮れないですねぇ〜。

 道々カラスの話をしたり、雨の話をしたり…。大抵、どうして?って質問ばかり。理解するかどうかは別にして、どんなことにもわかる範囲で詳しく解説するようにしてます。回答に関連して更に質問されれば、もっとつっこんで解説したりして。そのうち「そっかぁ」って彼女なりに納得しているようですが、果たして理解したのかは謎です。ただ、子供は記憶力が良いので、後々思い出して、なにかの問題の答えに至る手掛かりになるかも知れません。
 彼女と話していると、知ったつもりになっていただけの事柄が如何に多いかを再認識させられて新鮮な気分に浸れますね。

 ダイソーでは、ホビー用ニッパーと小型プラスドライバーに複数のケーブルをまとめるコイルバンドを購入。コイルバンドは自宅近くのダイソーには入ってこなくなっちゃってるんで(苦笑)。

 通販会社へ服を返却する旨の連絡をしたそうですが、通販会社の指定日に運送会社が無料で引き取りに来てくれるとのことでした。いやぁ〜、素晴らしいサービスですね。そう言えば、ディノスの不具合交換も同じ遣り方だったし、通販が流行るのも肯けますね

 お義母さんからのリクエストで、夜は外食したいということで長女H氏の意見を尊重してデニーズへ。またまた苺のザ・サンデーを皆して食べました。あれは傑作デザートです(笑)。

 日テレで「千と千尋の神隠し」をやっていたので、久しぶりにテレビを点けていました。レンタルビデオと同じく、赤っぽい画面でしたね。

 深夜、小腹が空いて(苦笑)みーちゃん氏と西荻窪の「ひごもんず」と云う熊本ラーメンのお店で特製ラーメンなど。「桂花」のターロー麺と同形ですが、麺は加水率が高めで柔らかいのがぼくらの味覚に合わなくて残念でした。太肉も脂臭さがあって、チャーシューも取り立てて美味しいものではないかな?太肉を省いて生キャベツを増やした方が嬉しいな。
 ちょっとお店の不手際があって、お詫びと言うことで無料になったのに辛い評価は難ですけど…。



2003年1月23日(木)

 みーちゃん氏のお友だちからメール。自宅周辺はすっぽりと雪に覆われて、一面の銀世界とのこと。「あ〜あ、帰るまでには溶けてて欲しいなぁ〜」なあんてみーちゃん氏にぼやきながらカーテンを開けたら、東京も一面の銀世界でした(苦笑)。

 昨日ユザワヤで見たワンダーボーグが忘れられず、結局買いに行くことに。協調動作させたいから3セット買っちゃおうと意気込んで行きました。長女H氏は曾お祖母ちゃんと遊ぶそうで、今日は次女Y氏だけがお供です。

 雪は雨に変わってますが、道には若干雪が残っています。でも、スタッドレスタイヤなので安心(笑)。

 天気が悪いのでお店の近くに路駐して、次女Y氏を抱っこして、先に「外国家電」というお店に行きました。輸入家電専門店とのことで期待して行ったのですが、日本に代理店がある製品ばかりで目新しいものはなかったです。店舗も小さく、わざわざ遠くから出掛けて行くなら、秋葉原のヤマギワ・リビナの方が見応えあるでしょうね。

 さて、コートを忘れて震えながら(笑)ユザワヤへ向かいます。ぼくは次女Y氏を抱いているので、少しは暖かかったですけどね。みーちゃん氏はかなり辛かったみたい…。って、ほとんど駅ビルの中を歩いてたので、大して外は歩いてないのにね(苦笑)。
 1階のキャラクターショップをゆっくり見てから地階の売り場へ行ったんだけど、昨日は5セットあったのですが2セットしか残ってませんでした。でも、色はホワイトとガンメタそれぞれ残っていたので、まぁラッキー!と思って残った2セットをありがたく購入。
 これで用は無くなって、後はみーちゃん氏のリクエストにつきあってからクルマに戻りました。超久しぶりにケンタッキーフライドチキンを買って、またまたサトウ肉店のメンチカツを購入。今日の夕食のおかずですね☆

 通販で届いたドレスがイマイチだったので、お義母さんの旧いドレスを引っ張り出して、みーちゃん氏がファッションショーを始めました。すっごく良い着物とかもありましたが、みーちゃん氏が面倒くさがって洋装です。幾つか着てみて、結局青いドレスに決めた様です。旧いと云っても通販のに比べたら月とすっぽん。お陰で、忌憚のない感想を言えましたのことよ(笑)。



2003年1月22日(水)

 吉祥寺で飯でも食べようってことでお出掛け。平日なのに混んでますねぇ。パルコの駐車場が空いてたので、パルコでご飯〜って思ってたら、吉祥寺パルコにはお食事できるテナントが入ってないんでやんの!

 なぁ〜んか気分がそがれて、みーちゃん氏リクエストのユザワヤへ。ワッペンを物色に行ったのですが、インクジェットプリンタで出力して利用するアイロンシールを発見して購入。ティンクのワッペンを自作したりと、これは楽しそうなアイテムですね☆
 長女H氏は、いろいろなキャラクターのワッペンを丹念に見て回っています。いろいろと想像をふくらませているのでしょう。
 ここは地下1階から地上2階までがおもちゃ売り場になっていますが、彼女はワッペンやおもちゃを欲しがって駄々をこねないので助かります。
 そのおもちゃ売り場、トイタウンは改装中。1階のキャラクターエリアにピーターパン2のコーナーがあって、ティンクのグッヅが大量にありました。フィギュア系にめぼしいものはなかったのですが、なかなか楽しめました。
 地下のワゴンセールでドリキャスのインターネットスタートキットを \2,980 で発見。うっ!さんに電話するも繋がらず見送り。更に昆虫型ロボット、ワンダーボーグとモノクロワンダースワンのセットが \2,980。とても欲しかったけど、昨日した買い物を思い返すと買えませんでした。

 食事の方は有名なサトウ肉店でメンチカツを買って、みーちゃん氏の実家で摂ることに。長女H氏はお腹が空いて持ちそうにないので、ホットドックとフレンチフライを別に買って、クルマの中で食べています。
 で、メンチカツは噂通り美味しかったです。



2003年1月21日(火)

 一日買い物三昧でした。とにかくTOCの赤ちゃん本舗へ行くのは、今回三番目に予定していた行事だったのです(苦笑)。
 で、今日行くことにしたですけど、どうせなら新しいティンクのミニスノーグローブ目当てにディズニーストアへも行きたいし、更に欲張って代官山と京橋のコレクタブルショップへも行きたい!そして、みーちゃん氏の強いリクエストで、話題のチョコレート店、銀座5番街のピエールマルコリーニへも行くことに。
 道順としては代官山から渋谷へ出て五反田、そして銀座ってな予定で11時頃に出掛けました。この時間だと、環状線以外は順調ですね。

 クルマ社会の地方在住者にとって、幼児と乳児を連れてのお出かけはクルマ以外に考えられません。東京でもそれは同じで、いつもクルマで移動しています。土地勘はそれほどありませんが、PCに入れてあるナビゲーションソフトとアイオーデータのGPS装置でなんとかなっています。原理的には最新の HDD ナビですからね(笑)。
 新しいお店の情報は、AirH" カードを使ってインターネット接続すればすぐに入手できるので、PCの利用は意外に便利なのです。ノートPCを持っていれば、投資額は安いしね…。
 とは言え、今日はまたまた長女H氏のお相手を曾お祖母ちゃんが請け負ってくれたので、次女Y氏だけを連れてのお出掛けでした。

 なぁ〜んて、山手通りから代官山へ入るルートをいきなり間違えて(苦笑)、裏道をぐるぐる廻って渋谷に出てしまいました。仕方がないので、先にディズニーストアへ行くことに。ところが、渋谷店ではお目当てのミニスノーグローブが売り切れ。みーちゃん氏に池袋とお台場のお店に無いか電話で確認して貰っている間に、ハンズでクッション用のビーズを購入。500g千円でした。
 ミニスノーグローブは池袋店にあるとのことで、取り置きをお願いして最後に寄ることにして代官山へ移動。

 みーちゃん氏が代官山のコレクタブルショップに来るのは初めてです。その品数に圧倒され通しでした。欲しいものは多いのですが、どれもこれも良いお値段ですね…。2000年にディズニーストアで販売されたピンクのミニスノーグローブが安かったので購入。定価に対して50%のプレミアですが、元値が安いのでむしろお買い得?
 昨年冬の戯れ言に登場した1体45万円の陶製フィギュアは、まだ残っていました。みーちゃん氏も欲しがってはいるのですが、いかんせん高い…。とは言え、海外でも $2,000 を下ることはない超人気なレアアイテムではあるのですが…。
 と、なにげに眺めていたら、密かに欲しいと思っていたフィギュアが…。昨年末にディズニーオークションで限定250体の内の100体が先行販売された David Kracov の手になるもので、しかも Artist's Proof ではありませんか!う〜む、オークション落札価格の3倍のプライス…。しかし、250体というかなり少なめのリリースだし、A.P.なんて次にお目に掛かれる確率は限りなくゼロに近い。みーちゃん氏とご相談して、結局買ってしまいました。ふたりしてマニア〜♪なのです(笑)。

 TOCの赤ちゃん本舗では、次女Y氏の消耗品を買い貯め。さくさくっと買い物を終えて、銀座へ移動。5番街商店街は車両通行止めなので入り口で路駐して待って、みーちゃん氏だけがピエールマルコリーニへ。2千円のボックスを買うって言ってたのに、3千円のを買ってくるんでやんの(苦笑)。10粒入りで、一粒300円!って、ゴディバなんかも同じだね。そう言えば…。
 京橋(実際には銀座2丁目だった)にもディズニーのコレクタブルショップがあって、足を伸ばしました。ピンズが壁一面にあって圧倒されます。WDCC も充実していて、以前からみーちゃん氏が欲しがっている “A firefly! A Pixie! Amazing!” が2体、しかも1体は処理が異なるツヤ無しというエラーものらしき珍品まで揃っています。とは言え、お値段はお高め。他にもたくさんの WDCC で目の保養をしつつ、以前からみーちゃん氏が欲しがっていたオーナメントとスタンドのセットがあったので値段を聞いてみると、予想外にお安い。即決で買ってしまいました。

 ずうっと燃料ランプが点きっぱなしなのをみーちゃん氏が心配するので、大塚あたりで10リットルだけ給油。レギュラー108円は、場所柄とは言え高いだろ?サービスは良かったです。で、ディズニーストア池袋西武店。赤ちゃん本舗で次女Y氏に授乳したけど、ここで2度目の授乳とおむつ替え。そして待望のDSでのお買い物。ティンクのミニスノーグローブは、前作同様にカワイイ!リトルマーメイドや美女と野獣、トイストーリーのミニスノーグローブもあって、どれもこれも良いできです。目移りしている内に、次女Y氏に落ち着きが無くなりました。ンコですね(笑)。ベビールームへ戻っておむつを替えてから、弟夫婦に先月生まれた長女M氏へのプレゼントなどと一緒にお買い物終了。
 夕食は河豚のコースでもって期待したのですが、45分待ちと聞いて諦め、みーちゃん氏の実家へ帰り着きましたとさ。

 それにしても、ずいぶん買い物したなぁ。週末オーディオ用品を買おうと思っていたけど、諦めて自作することにしました…。

 夜、ピエールマルコリーニのチョコレートをつまみながら、インターネットで海外の価格情報と照らし合わせて、みーちゃん氏と今日の買い物の評価会議など(笑)。その時、欲しいけど購入を諦めていたアイテムを米国のコレクタブルショップで発見!そこは他の商品も安く、結局 $1,000 近くもの注文を入れてしまった…。もう、病気です。
 ちなみに、ピエールマルコリーニのチョコレートは慥かにカカオのコクが深く薫り高いものでしたが、みーちゃん氏には苦すぎる様でした。ぼくにはとても美味しかったですね。



2003年1月20日(月)

 貴乃花関が引退したそうですね。彼の土俵が好きだったので残念です。今場所は休場させて、来場所でもう一度チャンスを与えても良かったと思うのですが…。商業スポーツは厳しい世界ですね。

 長女H氏は曾お祖母ちゃんにべったりです。みーちゃん氏と一緒に、次女Y氏をベビーカーに乗せてお散歩へ出掛けました。
 昨日の雨はすっかり上がって陽も照っています。のんびりと駅前の商店街までぶらぶら歩きました。
 駅前のマツキヨで、ティンカーベルのイラスト付きのスコッティを見つけました。ピーターパン2の公開にタイアップしたもので、雑誌の広告で見て探してたのですが、自宅周辺では見つけられなかったものです。うれしくなって、一つ買ってしまいました。

 冬は寒いので、お散歩は久しぶりです。ちょっとした公園もあったりして、都内とは言え良い感じです。

 週末に使うドレスが届いたのですが、う〜ん、値段相応の服ですねぇ…。みーちゃん氏には悪いので、率直な意見は言えず仕舞いです…。まぁ、なんとかなるでしょう?

 夜は駅前の焼き肉屋さんで会食。焼き肉屋と言えば最近は「牛角」しか行ってなかった(笑)ので、とてもおいしかったです。それでも、わが家は相変わらずカルビとタン塩ばかりですけど(苦笑)。



2003年1月19日(日)

 ニフティサーブで知り合った友だちたち。もう5年以上のつき合いになりますが、その何人かと月島でもんじゃ焼きをつつきながら歓談。みーちゃん氏と長女H氏に次女Y氏も連れて、家族揃って出掛けます。
 発起人のきーちゃんがセッティングしてくれて、海鮮もんじゃで有名な「カネハラ」にて、アベル夫妻と生後5ヶ月のご長男にわが家の4人ってな陣容で歓談。
 きーちゃんに会ったのは2年振りかな?アベちゃんとは秋に会ったけど、彼の奥さんのピカちゃんと会うのも1年半近く振り。みーちゃん氏も同じ。
 きーちゃんのかわいくって年若〜い彼女のお話や、子育ての話で盛り上がりました。いつの間にか外が暗くなっていて、時計を見たら3時間も経ってました。しかも外は雨。
 モビリオのシートアレンジを7人掛けにして、大人5人に幼児一人と乳児二人が乗り込み、更にA型ベビーカーを2台収納して、勝鬨橋近くのデニーズへ移動。夜デニと苺のザ・サンデーに感心しつつ、またまた歓談の続き(笑)。有楽町駅まで彼らを送って別れたのは、夜の10時を回った頃でした。
 それにしても、今日は楽しかったし、よく食べもしたなぁ。みーちゃん氏もすっごく喜んでました。長女H氏もご機嫌で、またこういった機会を作りたいな。

 男性陣は、今日来られなかったメンバーを数名加えて、来週改めて秋葉原で会うことに(笑)。最近はPCをアップグレードする必要性を感じられなくなったこともあって、秋葉原への関心もとんと湧かなくなっています。それじゃあ詰まりませんね。ジャンクを中心に、宝探しでもしてみましょうか☆

 有楽町からみーちゃん氏の実家までの道のりで小腹が空いて(笑)、有名な「なんでんかんでん」と云うラーメン屋さんで夜食。
 長女H氏も次女Y氏もお休み中なためクルマに残し、みーちゃん氏とふたりで食べてみました。
 長浜ラーメンのお店ですが、一風堂よりも更に臭いスープでぼくらの口には合いませんでした。やっぱり、ゲンコツをしっかり研くタイプの豚骨スープが好みです。



2003年1月18日(土)

 みーちゃん氏の友だちが来週末に結婚式(なんと船上で式をするのだそうな)なので、ちょっと早めに上京することとなりました。
 週末の午後ですが道路はとても順調で、途中休憩と給油を併せても260キロの行程は3時間半。夕食時にはみーちゃん氏の実家に到着しました。

 長女H氏は早速おばあちゃんにべったりです。次女Y氏はクルマに乗るとすやすや寝てしまうのですが、ミルクを飲んでまた寝てしまいました。仕方がないので(笑)、みーちゃん氏とふたりして駅前のお蕎麦屋さんで「もり」と名物の生姜焼き定食に舌鼓。蕎麦所と云われる地域から来ているのに、自宅周辺ではそのお蕎麦屋さんの蕎麦以上のお店を見つけられていない間抜けな状況です(苦笑)。
 それにしても、東京も結構寒いですね。

 みーちゃん氏の実家へ帰り際に、中華のテイクアウト店で100円の餃子2人前と麻婆丼を購入。いやぁ〜、安かろう悪かろうの代表選手の様なお店でした。お義母さんが、「あそこは不味くて有名なのよぉ」だって(笑)。



2003年1月17日(金)

 ジオス帰りに長女H氏を皮膚科の病院へ。
 そうでなかったら良いなぁと思ってた病名で、みーちゃん氏などはショックを隠せない様子。
 いやね、深刻なものではないのです(苦笑)。白癬ですね…。そう、いわゆる水虫…。母T氏から遷った模様。
 軟膏が処方されました。3ヶ月は根気よく塗ってくださいだって…。母T氏には、ちゃんと通院して完治してくださるように依頼。弟夫婦の子にも遷る可能性があるし、次女Y氏にも遷ったら大変ですもの。

 テレビの洋画劇場で『シックスセンス』を観ました。一度観ているので、今回はミスリードの演出を堪能。やっぱり面白い!
 『サイン』は評価がイマイチの様ですが、レンタル版が新作落ちしたら観たいですね。



2003年1月16日(木)

 長女H氏の両足膝関節内側に皮膚異常。火傷の痕みたいになっています。母T氏から皮膚科の紹介を受けて出かけましたが、木曜日は午後休診ですって…。明日改めて行きましょう。

 仕事場の某有名メーカー製20型テレビのフロントパネル扉が破損しているため、病院からそのメーカーのサービスステーションへ部品を注文しに回りました。
 10センチほどの樹脂製パネルなのですが、2千円とのこと。部品リストを繰っていたサービス担当の方もその記載価格に困惑して、「仕切で提供しますけど、それでも千四百円なんです…。」だって。勿論、購入は見送りました。
 保管費用を考えれば妥当な価格かも知れませんが、その部品を必要とされる際には必要とする人が費用対効果を計りますからね。新しい製品は決して高くないですから、部品単価が高かったら修理はされ難くなりますね。
 必要とされない部品を費用かけて保管するなんて非合理でしょう?修理なんてして欲しくないなら、法律を変えてでも部品保管期間を短くすべきです。建前のためだけに投資するなんてトコこそメスを入れるべきでしょう。

 長女H氏と一緒にサービスステーションへ入ったのですが、彼女はオフィス然とした場所は初めてなので興味津々でした。カウンターが邪魔でオフィスが覗けないので抱っこをせがんでみたりして(笑)。挙げ句に、「パパはどうして会社行かないの?」だって…(苦笑)。いつも疑問に思っていたのかなぁ?
 パパだって、会社行ってお仕事してたんだよ〜。あちこちで講演したり、海外だって行ってたんだから〜。今はオフィスなんて無くても仕事ができるんだよ〜。って説明したら、「そっかぁ」だって☆

 長女H氏は昨日身体測定をして、遂に身長が1メートルを超えました。11月にTDLへ行ったときに、GAPのハイヒールサンダルを履いてたらスペースマウンテンが乗れたので、それなりに高くなったとは思っていましたが(笑)。GAPと云えば、今シーズンのクレイジー・ストライプ・シリーズは可愛いですね。もう春物へ替わりつつあるから、今更ですけど。



2003年1月15日(水)

 親父の一周忌法要で午前中はお寺、昼から近所のお寿司屋さんで偲ぶ会?

 また冷え込みが厳しくなってきました。今朝はマイナス8度とのこと。日が出ているので、気温が上がってきてうれしい限り。お寺は暖房がなかなか利かずに寒かったのですが、予想して次女Y氏にはしっかり着せて行ったので彼女は元気でした。長女H氏は幼稚園に行かせてます。

 長女H氏が帰ってから外出。レンタルビデオ店のサービスデイだったので覗いてきたのですが、見たい映画は軒並みレンタル中。仕方なくショッピングモールで次女Y氏用のお尻拭きナップだけ買って帰宅。
 弟H氏の奥さんは実家で里帰り出産したまま未だ帰っていないため、母T氏が夕食に誘って、久し振りに彼を交えての夕食。みーちゃん氏と弟夫婦との仲は良いので、弟との会話も弾んでいます。

 深夜、娘たちを寝かしつけて風呂へ行って帰ってきたら、長女H氏が泣いてました。ふと目が覚めてしまったようです。浴場が別棟にあるので、ふと目覚めたH氏が寂しくなって泣いたんですね。可哀想なことをしました…。でも、そうやって一人に慣れることも必要です。
 先日、美容院で女性美容師から「娘さんがお嫁に行くことを考えると今からでも寂しいでしょう?」と聞かれ、素直に「奥さんがいるから、そうでもないよ」って答えたら吃驚されました。どうも、彼女にとっては少数意見だった様です。子供は巣立って行くものと思っています。形はどうあれ。子供たちには可能な限り多様な可能性に臨めるお膳立てをしたいとは思いますが、彼女たちの人生は最終的には彼女たちが決めるものと考えてます。まぁ、成人を迎えるまでは判断に対して干渉することも大いにあると思いますけどね(笑)。



2003年1月14日(火)

 LUXKIT A3000 の音色に不安を感じ、物置から LUXMAN L-550 を引っぱり出しました。L-550 の勇姿を眺めるのも実に8年ぶりかな?コンデンサや可変抵抗器の不具合を心配したのですが、ガリすら無くノイズレス。厳密に云えば、電解コンデンサあたりの経年変化で特性が大きく変化して、新品当時の音色は期待できないのかも知れませんけどね…。
 とは言え、今のステレオシステムの歪みっぽさが A3000 に起因するのか別の要因かを切り分けるられるかも知れないので、A3000 を L-550 に入れ替えて昨日聴いた CD を改めて聴いてみましょう。

 三菱電機のサポートに HV-S780 の修理費用を聞いたところ、サービスステーションへ持ち込んでくれるなら見積費用は無料と聞いて、早速持って行きました。今週中には診断結果が出るそうです。

 ヘアカラーとカットをみーちゃん氏にやってもらっていたのですが、最近流行の寝癖ヘア?スタイルにするカット方法がわからないので美容院へ行って来てって云われて行って来ました。美容院へ行くのは初めてです(笑)。
 とは言え、理髪店となんら変わりませんからどうってことないですけど、偶々男性客は蝉ひとりで楽しかったです(?)。あ!、カットとシャンプーで席を変えるってスタイルは初めてだったな。
 ヘアカラーは赤に茶を加えた色だったのですが、ちょっと明るみを押さえ過ぎたとみーちゃん氏から指摘されてしまった…。カットのイメージは、今のショートにする前のキムタク(ファンの方、失礼…)だったのだけど、そちらはまずまずだってさ(笑)。
LUXMAN L-550
 さて、LUXMAN L-550 です。結論としては、A3000 よりもぼやけた音になってしまうようです。
 CD プレイヤの YAMAHA CDX-2200 は、20bit デジタルアッテネータ経由で出力する構造で、パワーアンプへダイレクトに接続しても 0.4dB ステップでコントロールできるようになっています。A3000 にもステップ数が少ないながらもアッテネータが内蔵されていますので、仮に左右バランスが崩れていてもある程度の調整が可能です。そのために CDX-2200 から A3000 へ直結して SB-RX100 で聴くことができるのです。
 A3000 を L-550 と置き換えました。入力は AUX,TUNER,TAPE と変えてみましたが、顕著な違いを感じません。兎に角、音色は A3000 にとても似ているけど、薄皮が一枚被っている様に音の分解能だけが下がった感じでした。ヴァイオリンが聞き易くなった傾向は気のせいでしょう…。こんなんだったっけなぁ?ってな感想。
 近日中にレコードプレイヤを発掘して、L-550 で聴いてみたいな。って、レコードがあったかな?ジ・エッジ/ジャー・ウォーブル/ホルガー・シューカイの “SNAKE CHARMER” やアケーディアとかの12インチシングルがある筈なんだけどな。何故か高橋留美子イラストの「うる星やつら」音楽集ピクチャーレコードもあった筈。超久し振りに聴きたいなぁ。

 ちなみに、L-550 は2時間エージングしてからの試聴でした。8年間も放っておいて、たった2時間火を入れただけで評価を始めても意味がなかったかな?



2003年1月13日(月) オーディオのお話し

 社会人になって、学生時代に比べれば考えられないくらい金持ちになって、オタク傾向なのでオーディオにはまった。当時の電機メーカーではオーディオは花形だったから、買い手にとっても良い時代だったと言えます。優秀なエンジニアがオーディオ部門に配属され、開発費も宣伝費も潤沢。良いものができない訳ないじゃない。ところが、趣味性ってトコが表現できないって云うか、製品開発に盛り込まないって云うか…。
 日本って、文化を工業製品に反映するセンスが育たなかったみたいです。今後も難しいかな?そんな訳で、当時もスペック重視で、いかに無個性でソースに刻まれた情報をそのまま再現するかって点にこだわった設計がなされていましたね。
 オーディオにはまってた当時、一番最初に買ったのは QUAD という英国メーカーのコントロールアンプにパワーアンプ、そしてチューナー。CD プレイヤの二世代目が登場した頃で、TEAC の安いのを合わせてました。スピーカーは Technics の同軸2ウェイモデル SB-RX50D。QUAD の購入動機はそのデザインのみ。試聴もせずに衝動買いでした。肝心のスピーカーが QUAD じゃないのは、コンデンサスピーカーで有名なメーカーだなんて知らなかった(笑)から…。とは言え、知っててもあの値段では買えなかったでしょうね…。その後、YAMAHA DSP1 と専用 4ch アンプの M-35 をまたも衝動買いしたのが運の尽き。CD プレーヤーを YAMAHA の CDX-2200 へ換え、プリメインアンプを LUX の L-550 へ換えた。そして DSP-1 と M-35 を Pioneer SP-91D と SONY TA-N330ES ×2へ変更して、Technics SB-RX100 を加えた。当初の趣味性はどこへ?新しいテクノロジー、音場の創造はとても楽しかったですけどね。しょぼいリスニングルームしか用意できない収入の自分には、今思うと最も正しい方向だった様にも感じます。
 しかし、オーディオ・メカへの情熱はそのあたりで頭打ち。ソース、つまり CD の蒐集傾向が頭をもたげ、東京在住といった立地の良さを活かして、好きな洋楽のコンサートに行きまくるといった方向へ移行します。その片鱗は学生時代からあったのですけどね。
 そして、引っ越し。大掛かりな6チャンネルシステムをセッティングするにはちょっと手狭。しかもデザイナーズマンションにはメカメカしさは似合わないってことで、CDX-2200 に LUXKIT A3000 で SB-RX100 を鳴らすってな大人しい構成へ改めました。それが最後ですね。田舎の古家になっても、この構成で使っています。物置には L-550 と6本のスピーカーが居眠り中(苦笑)。その他は随分昔に知人へ譲って手元に残っていません。

 なぁ〜んて、ここ数日久し振りにCDを聴きまくっています。で、つらつらと思い出した次第。LUXKIT の A3000 は75年の2月に発売されたそうですから、そろそろ30年になろうという代物です。今までに出力管の暴走や基板の放電、抵抗の焼損を見様見真似と知人のアドバイスで乗り越えてきました。しかし、調整に関してはここ10年なにもしていません。
 で、なぁ〜んか音が歪んでいる感じなんですよね…。そろそろ調整をと思って組立手順書を探したのですけど、引っ越し荷物に紛れて見つかりません。テスターはあるけど、オシロなんて無いし…。本格的な調整はとても無理そうです。さぁ、どうしましょうかね?



2003年1月12日(日)

 MITSUBISHI HV-S780 が周期的にトラッキングをずらして録画してしまう不具合は、テープとは関係のない VTR 固有の故障みたいです。ボンネットを外して内部クリーニングをしたり、半日電源を抜いて放置してもみましたが正常復帰しません。休み明けにサービスセンターへ電話して、おおよその修理費用を確認してみましょう。他の VTR で録画したテープや、故障前に録画したテープは正常に再生されるから、あまり修理費用が高いのなら再生専用にするって手もあるしね…。

 つ、ついに次女Y氏のおむつが溢れた…。ンコためすぎなんだよぉ〜!お気に入りのビーズクッション(笑)に寝かせてたのに、クッションにも黄色い染みが…。ズッガーン、ガーン、ガーン、ガーン…。半べそでクッションを拭いて、次女Y氏をお風呂に入れました。なぁ〜んか、寝返りしそうな感じだし、長女に比べると成長が早い感じですね。

 今年は大河ドラマを久し振りに見出したのですが、ヒロイン役がイマイチですね。みーちゃん氏などは、すっごく興醒め!って怒ってます(苦笑)。週刊モーニング連載の「バガボンド」が印象深すぎるのでしょうね。大河の役者さんは、可憐な感じよりも逞しさが勝って見えるのです。まぁ、漫画世界のキャラクタと競わせるのはアンフェアですけどね…。

 来週末から上京予定。秋葉原で SCSI to IDE 変換器と大容量 IDE HDD でも買ってこようかな?って思ってたら、ACARD のブリッジが Tekram DC-390F では動作しなかったという記事を発見…。取り敢えず BIOS を最新の 3.23 へアップデートしてみたけど、関係ないかな?尤も、半年前に80ギガバイトの HDD を追加してるから、慌てることも無いのだけど…。



2003年1月11日(土)

 次女Y氏は毎日お通じがあってとっても健やか。そろそろ3ヶ月になりますが、一度だけ林檎ジュースを試した他はミルクと母乳のままです。
 ミルクは長女H氏同様に「ほほえみ」。郊外のホームセンタでいつも \1,980 なので、助かります。
 オムツはパンパースのSサイズへ移りました。パンパース,ムーニー,メリーズの順にサイズが大きくなる傾向は長女H氏の時と変わっていませんね。パンパースの新生児用が小さく感じるとムーニーの新生児用へ、ムーニーが小さくなるとメリーズの新生児用へ、そしてメリーズの次はパンパースのSサイズって具合にサイズアップしています。
 それにしても、母乳とミルクしか飲んでいないのに、Y氏のンコはくっさぁ〜い!オムツを替えるときに、むぁ〜と臭いが押し寄せて、毎度クラクラするんよね…。
 次女Y氏は指しゃぶりも豪快で、ミトンごと口にくわえてジュージュー音を立ててます。気付くたびに、おしゃぶりにチェンジさせるんだけどねぇ。
 指を吸うのは長女H氏もやってましたが、彼女の場合はもっと後だったし、止めるのも早かったな。

 久し振りに同人時代の友だちから電話がありました。彼は IZAM のコアな追っかけで、その後 ELT の追っかけをしてたと思ったのですが、昨年は仕事一筋だったとのことでした。今年は大台に乗るし、彼女も成人式を迎えるので結婚も視野に入れてるとのこと。来週末に上京するから、日曜日にメシでも食べようと云うことに。みーちゃん氏も会うのが楽しみとのこと。



2003年1月10日(金)

 今年初めて灯油を買いに行ったら、18リットル \684 だって。1ヶ月前には \666、2ヶ月前は \648 だったのにね…。それでも安いお店で、他店は \704 なんだよね。灯油の備蓄量が昨年比大幅減少ってニュースの後、途端に値上がりしたなぁ。それでも、配達販売してるスタンドよりは余程安いのですけどね。

 CAMEDIA C-1400XL を未練がましく起動させたら、何事もなく動くでやんの。ラッキー!
 141万画素の原色プロレグレッシブ CCD は時代遅れかも知れないけど、2/3インチって CCD のサイズはいい具合の被写界深度がとれて気に入っています。とは言え、長女H氏の持ち物なんですけどね(苦笑)。

 MITSUBISHI HV-S780 が調子悪い…。録画したテープがことごとく周期的にトラッキングがずれるという現象。画像はまだ見られるけど、音声が途絶えてしまう。ノーマルトラックサウンドはうまく再生できないし、困った…。仕方がないので、2年以上使っていない JVC の HR-S10000 を引っぱり出して問題のビデオを見ると、ノーマルサウンドを難なく再生させることができて、録画した内容は理解できました。画像はやっぱり周期的に同期が合わない現象が再現されましたが、意外に綺麗な映像で再生されて、改めて HR-S10000 の高性能さに吃驚しましたね。とは言え、内蔵チューナが CATV に対応していないし、録画予約も使い難いし、普通に使うには不便な VTR なので仕舞っておきましょう…。
 HV-S780 の不具合は原因不明。取り敢えずクリーニングテープをかけて様子を見てみましょうか…。内部清掃しても現象が直らなければ、再生専用にするしかないかな?録り貯めたテープはきちんと再生できるからね。



2003年1月9日(木)

 先月のクリスマスから今日まで3通の怪しいメールを受け取りました。クリスマスは「A Merry christmas to you」というサブジェクトの添付ファイル付きメール。差し出しは “info” となっています。今日来たものは「darling」で、やはり添付ファイル付きメールです。差出人は “kim124” となっていますが、知らない名前。掲示板やホームページ、場合によっては誰かのアドレス帳から当方のメールアドレスが拾われたのでしょうけど、ウィルスメールはなかなか無くならないものですね。
 携帯のワン切りで話題になりましたが、知らない相手を確認するためにわざわざリダイヤルする方が多数派なんですよね。メールも送り主に心当たりが無くても、取り敢えず内容を確認しようとするのは普通の行為かもしれません。う〜ん、それじゃあウィルスの撲滅は無理なんだけどね…。

 通販のニッセンからみーちゃん氏宛に新しいカタログが送られてきたのですが、なんとハードカヴァーになっていました。なんでも「お得意さま専用」のカタログだそうで、フリーダイヤルも専用ナンバーになっていました。商売上手ですねぇ…。
 十数年ほど前に家具を買ったことがありますが、当時は値段不相応の安普請でしたね。しかし、送られて来たカタログを見る限りでは、随分とコストパフォーマンスが上がっている印象です。とは言え、趣味じゃあ無いですけど…。
 ここの商品って、ニッチなものに使い勝手の良さそうな物が多いと思っています。で、積もり積もって、ハードカヴァーのカタログが送られるほどに買っているのでしょうかねぇ…。それにしても、デザイナーズのコピー商品はまずかろうと思うのだけど、版権が切れてるのかなぁ?カタログが期限切れになる前に、イームズの DAR もどきでも買っておこうか?



2003年1月8日(水)

 今日も晴天に恵まれました。関東では冬は良い天気が続きますが、当地では北陸の雪雲が風に乗って渡って来ることがあって、関東の様に好天が続きません。今年に入ってからは東京に呼応するかの様に、天気は関東地方と同じ状態が続いています。とは言え冷え込みは高地らしく、今週は連日マイナス5度を下回る最低気温が続いていますね。

 今日からは本当に(笑)幼稚園が始まりました。昨日同様に長女H氏は張り切って出かけて行きます。
 冷え込みは厳しいですが、日光が入るリビングは心地よく、長女H氏を送って来たみーちゃん氏とソファーで居眠りを決め込んだり(苦笑)、今日も平和な一日ですね。

 CAMEDIA C-1400XL が壊れてしまった様です。2日に長女H氏が使ったのが最後の様ですが、電源を入れても唸りを上げるだけでズーム機構が動作していません。プラギヤが摩滅したのでしょうか?長女H氏へプレゼントしたものだから早晩壊されるかも?とは思ってたけど、こんなに早く壊れてしまったのにはちょっとがっかりです。
 みーちゃん氏と修理に出すか相談しました。でも、1万円以上は間違いなく掛かるだろうからパスって感じ。新しいデジカメを買って、IXY Digital 200 を代わりに長女H氏へあげるってことになるかな?もう少しみーちゃん氏と相談しましょう。CAMEDIA C-1400XL って使っていないから長女H氏にあげたけど、お気に入りのカメラなのですね。できれば修理して使い続けたいものねぇ。



2003年1月7日(火)

 長女H氏はみーちゃん氏に手を引かれ、張り切って出かけて行きました。今日から幼稚園とのこと。ところが、ブツブツ言いながらすぐに帰ってきました。実は明日が始業式で、みーちゃん氏が一日間違えたそうです。
 園長先生はじめ、先生は皆いたので抱えて行った荷物だけでも教室へ置いてくることができたそうだけど、そそっかしいなぁ(苦笑)。
 とは言え、そんなことにもめげずに、長女H氏は元気にお部屋で遊んでいます。
 昨日から晴れ渡って、日曜に降った雪が徐々に解けています。しかし気温が低いので、日陰では解けた雪が氷になって暫くは足下に注意する日々が続きそうです。



2003年1月5日(日)

 一般には、今日で正月休みは終わりだろうか?明日が仕事始めというサラリーマンの方は多かろうな。
 今日はのんびり家で過ごせと云うことか、あさから舞っていた粉雪はずんずん積もって、一面の銀世界が現れた。気温が低いので、雪はとても軽くふわふわしています。

 雪の中、久し振りにトンカツを食べて来ました。道路は所々凍結して、坂道ではなかなか前に進んで行きません。こんな夜は大人しく家に居ればいいものをね…。



2003年1月2日(木)

 朝から何十発もの花火で目が覚めた。例年ながら当地の売り初めは喧しく、早朝6時前と云うのに多くのお店に人々が詰めかける。とは言え、大型店舗が郊外に沢山出店して、協定も有名無実となり元旦から営業しているお店も少なくない。一日くらいお休みして、おあずけした方が購買意欲が増大するって云うのも旧い考えなのかも知れませんね…。
 とは言え、風邪が抜けきらないので、今日も蒲団から抜け出せそうにはありません。まぁ、お陰様で?当地で買いたいものは無いし、ゆっくり身体を休ませましょう。

 午後になって随分楽になりました。いい加減風呂にも入らなくっちゃってコトで、初風呂(笑)。こんなにうれしいことはない…(アムロ調)って感じ。

 正月を田舎で過ごそうと帰省していた友人と久し振りに会った。親父が死んで去年の正月も今年の盆もとっちらかってたから、ゆっくり話をするのはホント久し振り。
 話し出しは昨今の腕時計事情と云った軽いものだったけど、結局いつも通り政局やら教育やら医療などの話題をひらひらと…。ホンの2時間ほどの雑談だったけど、楽しかったな。
 ポイントは、真実がすべて公表されている訳では無いのだよ〜と云うお話しでした。公表には、採算制と社会的インパクトが常に量られているのですねぇ…。



2003年1月1日(水)

 新しい年になりました。娘たちにはどんな進歩があるかな?ぼくらはどう変わって行くだろう?

 昨日は結局39度まで体温が上がって、午後から寝込んでいました。友人からのお誘いも断って、テレビも見られずに薬を飲んで寝ているだけ。なかなか熱は下がらず、四角い箱にみっちりと身体を詰めている感じに悩まされました。夢なのか妄想なのか?なかなか京極的で今思えば興味深い(苦笑)。

 午後、熱は37度程度まで下がってかなり楽になったかな?次女Y氏が寝ぐずみたいで泣き止みません。彼女を抱っこして、ソファーで日向ぼっこを楽しみました。温かくって、最高のお正月かも?って、熱がなければホントに最高なんだけど…。




2002年 冬の“戯れ言” も見てみる 2002年 冬の“戯れ言”

back to home